学校法人久留米工業大学
クルメコウギョウダイガク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

学校法人久留米工業大学

教育機関、大学、高等学校、研究機関、収益事業等
  • OpenES
  • 正社員
業種
教育関連
本社
福岡

先輩社員にインタビュー

教務課
S.H.(27歳)
【出身】中村学園大学  流通科学部  流通科学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 学生の修学活動をサポート
教務課は、学生の修学活動に関する事項全般の業務を行う部署です。業務内容は多岐にわたりますが、私は主に定期試験の対応と成績管理、学籍業務、シラバス(授業計画)の作成に係る業務を担当しています。定期試験の対応としては全学科の試験時間割作成、実施教室の調整を行います。試験終了後には教員が成績登録を行うため、登録要領の作成や登録に誤りがないかのチェックも行います。学籍業務では休学や退学に関する手続きや相談に応じています。シラバス業務では教員がシラバスを作成できるように、システムへの科目登録等を行います。教員と連携を取りながら業務を進めていく場面が数多くあるため、信頼関係を築けるかが重要になると感じています。日頃のコミュニケーションを大切にして、親しくなると仕事もスムーズに進められます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
学生からの感謝の声
学生と直接接する部署でもあるので、学生からの質問や相談に応じていく中で、感謝の言葉をいただいた時はとても嬉しく思います。特に履修登録や修学状況に関する相談が多く、各学年で授業をどのような順番で取るか、卒業要件を満たしているかなどカリキュラムの知識や理解が必要となります。学生の人生を左右しかねない業務であるため、責任が問われますが、正確な情報でアドバイスができた時にはやりがいを感じます。
また、アドバイスをする際には言葉だけで説明をするのではなく、授業情報の資料を提示したり、学生の携帯やパソコンから成績や単位の修得状況を確認してもらい、学生自身の理解が深められるように心がけています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の体験から大学職員に魅力を感じて
学生時代に就職活動を行う中で、職員の方に履歴書の添削などをしてもらった際、学生一人一人と真剣に向き合ってくださる姿に魅力を感じ、大学職員を志望しました。その中で本学は私の地元に近く、小規模ながらも地域貢献に力を入れております。また、私自身がこれまで学んだことのない工業の分野に職員として関わることはとても興味深いと感じ、本学を志望しました。
今後は他の部署でも新たな業務を経験し、自分の成長につなげるとともに、学生の成長にも貢献できればと思います。
 
これまでのキャリア 教務課(現職:今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 その他公務員・団体職員
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

全国には数多くの業界や業種が存在します。その中から就職先を絞っていくことは難しいと思いますが、まずは少しでも気になるものがあれば説明会に参加したり、友人や先輩から情報収集をすることが大切だと思います。私自身も周囲の方を通して、本学の採用情報に巡り合うことができました。
就職活動を根気強く進めていけば、自分に合った就職先も段々見えてくると思います。大変なこともあるかと思いますが、めげずに頑張ってください。

学校法人久留米工業大学の先輩社員

学生だけでなく、法人全体の教職員を支える仕事

法人本部  総務課
E.N.

ものづくりの大学で未来の学生をつくる!

入試課
A.I.

大学の活動を財政面からサポートしています!

会計課
K.H.

法人のお金を管理する部署

法人本部 財務課
M.H.

大学だけではなく高校、専門学校、自動車学校と法人全体に関わる業務

法人本部  総務課
S.M.

掲載開始:2024/01/29

学校法人久留米工業大学に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

学校法人久留米工業大学に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)