メトロ設計株式会社
メトロセッケイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

メトロ設計株式会社

設計コンサルタント/地下インフラ/鉄道/水道/道路/土木/建築
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/11)

先輩社員にインタビュー

設計第1グループ
北島(44歳)
【出身】芝浦工業大学  工学部土木工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地下インフラの設計に特化。基本から学び、上流まで幅広く経験。
鉄道や水道、電線共同溝など地下インフラの設計全般を手掛けてきました。数年前には、社内で初めて大手設計会社に2~3年常駐するチャンスをいただき、より上流からプロジェクトに参画。大手設計会社と当社をつなぐ架け橋のような役割を経験しました。大きな組織では分業体制がとられているため一部分を担当することが多いのに対し、当社では少数精鋭のため幅広く経験することができます。着実にスキルを身につけられるのはもちろん、大手建設会社でより上流のフェーズにチャレンジすることも可能。こうして技術を磨くだけでなく、働きやすい環境が整えられているのも当社の魅力。少し前に勤続20年で5日間のリフレッシュ休暇をいただきました。業務を調整すれば気軽に有給も取得できる風土があり、自部署のメンバーにも取得を推進しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が設計したからこそ、最初から最後まで携わりたい。
少数精鋭の技術者でやっているため、案件をまるっと担当できることが当社の醍醐味。一つのことに特化したスペシャリストになる道もありますが、当社の場合は幅広く経験することができるのでゼネラリストを目指すことができます。また、設計するものも同じものが二つとしてありません。それだけに求められる技術も高くなりますが、完成した時の達成感は大きいです。それに事例も豊富にあるので、それを活かしながら状況に合わせて手を加えていくことが可能。設計のみならず設計コンサルタントとしてキャリアを積み、上流工程に携わるチャンスが切り拓けます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学で学んだ土木を活かして、地下インフラの設計ができる。
当時は、就職氷河期と言われた時代。所属していた研修室の教授に相談し、紹介いただいたのが当社でした。大学で土木を学んでいたので、地下構造物の設計に特化している業務内容がマッチ。まずはアルバイトとして働かせていただき、仕事はもちろん雰囲気も自分に合っていると感じ、入社を決めました。今よりも従業員が多く、若くて年齢の近い技術者がいて、活気があったのも良かったです。実際に入社しても、職場の人間関係が良かったおかげで雰囲気にすぐに慣れることができ、石の上にも三年といった感じで一人前になるまで仕事も頑張ることができました。
 
これまでのキャリア 設計技術者(現職・今年で22年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

正直、入社当初はわからないことだらけで、モチベーションが下がることもありました。それでも20年以上続けられたのは、良い人ばかりで働きやすい会社だからです。我慢強く学んできたことが開花したのが入社3年目。仕事の面白さを実感し、楽しめるようになっていきました。同じ会社で長く続けてこられたのは、周りの支えがあったからこそ。私が感じている設計の醍醐味は、机上で書いた図面がカタチになること。現場で目にした時の達成感は、新人時代も今も変わりません。

メトロ設計株式会社 の先輩社員

未経験から専門用語やCADなどの基礎知識を学び、水道の設計にチャレンジ。

設計第2グループ
谷島拓海

新規案件獲得に向けたWEBマーケティングから営業まで幅広くチャレンジ。

営業グループ
近藤彩香

東京メトロ全駅の現状平面図を更新する求積業務を担当。

設計第1グループ
佐伯美帆

事務職として経理をメインに総務などバックオフィス業務を担当。

業務推進グループ
丸山涼子

無電柱化・電線類地中化の設計で、防災面や都市景観向上に貢献。

設計第3グループ
小村十郎

暮らしに欠かせない水道を守る設計。経験を活かしてマネジメントも担当。

設計第5グループ
永井剛

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

メトロ設計株式会社 に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

メトロ設計株式会社 に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)