これが私の仕事 |
これまで存在しなかった事業部 私は最初「営業設計」職でした。営業は苦手意識がありましたが、図面の提案力やCAD・3Dの表現など得意の「設計」部分を磨いて成績を上げました。また、社内でCAD表現やSNSに触れる中で、現在世の中はWEBが主流になっている状況、それを踏まえて周りからの推薦もあり、10年やってきた営業的観点を活かしたWEB施策を考える事業部を新しく動かす事となりました。
私の事業部ではホームページの改善・SNS施策(Instagram・TikTok・YouTube等)・営業資料の改善・制作等を行っています。
ステーツではこのように、自分の得意な部分を伸ばした結果、これまでには無かった新しい仕事を任されることもあります。
加えて私は燕三条展示場の支店長でもありますので、支店長業務として支店の数字管理、広告施策も行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分しかできない事を認めてもらえること 得意を磨いたことで、新しい事業部の立ち上げに携われたことが、この仕事をしていてうれしかったことの一つであります。推薦されて任された仕事は私しかできない事もありますし、私の能力を認めていただいたり期待していただいたことと感じておりますので、それはこの仕事でのやりがいでもあります。
私の仕事内容の支店長業務もそうですが、新しい業務と併行して支店長業務や、支店担当エリアの建売住宅の設計など、そのようなことも引き続き任されております。
新しい事を始めても私でないといけないことは引き続き業務ができますので、それは代わりがいない=私しかできないと認めていただいていることに繋がります。
私としてはそのようなところに嬉しさを感じて仕事をしています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
設計ができるハウスメーカー! 「設計ができるハウスメーカー」私の志望理由はこれでした。大学でも設計をメインに学んできましたので、設計に携わることができる仕事がしたかったからです。やはり自分が設計した建物が完成することは楽しみでお客様と一緒にワクワクしてしまいます。
他のハウスメーカーでも「営業設計」の職はあるようですが、同価格帯のメーカーよりも設計の自由度が高いように感じています。それは設計者側としてもお客様側としても良いことですよね。
支店長として建売の設計に携わる際も、ステーツの建売住宅は注文住宅のように全て違う建物を設計します。今回はこんな建物にしよう、あんな建物にしよう、とコンセプトを決めていろいろなお家を建てられることにも楽しみを感じています。 |
|
これまでのキャリア |
営業設計(2012年新卒入社)→富山県高岡支店長(2015年)→
新潟県燕三条支店長(2017年)→支店長兼WEB事業部(2022年) |