これが私の仕事 |
多様な産業設備や脱炭素社会に応える変圧器の設計開発 電気を安全安定に送るためになくてはならない変圧器ですが、例えば半導体製造工場や太陽光発電システム系など、対応する設備やシステムによって仕様も規格も、さまざまに変わってきます。最近では脱炭素社会に向けた環境負荷低減化を図った製品も増えてきました。多様なニーズに応えた当製品の豊富なラインナップからお客さま個々のニーズに応じた製品開発のお見積りを作成、承認後、カスタムしながら設計開発をします。同時に材料や部品の手配書や製造への仕様書を作成、無事に納品されるまでを管理します。入社2年目になりましたが、今はだいたい3件程の開発案件が、並行で常時動いています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
入社2年目、大学で学んでいたことが、仕事の場面でリアルにつながりだす 入社1年目は見積り業務を中心に、自社製品について学んでいましたが、2年目になり開発案件を少しづつ任されています。お客さまによって、ニーズも課題も異なるため同じ仕事はありません。今までやったことのないことや難題も増えていますが、自分が設計したものが問題なく製造され、納品された時は安堵と同時に達成感があります。よく、大学で学んだことは現場ではほとんど活かされないと言われますが、自分は最近特に大学で勉強していたことが仕事場面で結びつくことが多く、その度に理解がリアリティを持って深まり、応用が広がっていくのを楽しく感じています。学生の時は自分は何がやりたいのか見つかっていなかったように思いますが、今の仕事で自分のやりたことに出会うことができました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
今も未来も社会を支える、ものづくりを自ら開発、設計できる 大学では自動車のカーブ走行中の車両挙動に応じたブレーキ制御など、ドライバーの快適な運転を支援する制御システムを研究していました。就職活動では業界にこだわるというより、ものづくり全般に興味があったので工作機械や配電系、生産設備など、あらゆる業界を見た中で当社に決めました。電車に乗れば目にする発車時刻や緊急インフォメーション等が表示される電光表示版、エレベータの自動開閉を制御する光センサ装置、電気を供給するためになくてはならない変圧器・・・気づけばいたるところで世の中を支えている。そんな東洋電機の製品に魅力を感じました。また、同じ研究室だった先輩が活躍しているのは安心でした。仕事のことだけでなく、休日のことや、一人暮らしで貯金はどれくらいできそうかとか、ホンネの話を聞けたのも大きかったです。 |
|
これまでのキャリア |
2020年4月入社、変圧器事業部 製造部 技術課配属。設計開発者として現在に至る |