セイリツ工業株式会社
セイリツコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

セイリツ工業株式会社

【電気設備の設計・製造・開発】キュービクル/分電盤/制御盤
  • OpenES
  • 正社員
業種
総合電機(電気・電子機器)
重電・産業用電気機器/機械/設備・設備工事関連
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

営業部
匿名(31歳)
【出身】創価大学  工学部・生命情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 受配電盤、動力盤、電灯盤の営業。営業活動、現場管理、請求業務まで
まずは客先に通い、物件情報や見積依頼を貰って来て見積をします。
受注したいと思った物件を客先と何度もやり取りをして、実際に受注が決まると嬉しいです。
現場が動き出してからはお客様との打ち合わせや図面のやり取り、製作承認の取付、社内工場との製作調整、現場への商品搬入の日程調整、現地改造作業の調整、代金の請求等、業務内容は多岐にわたります。
現場によって数カ月から2,3年と期間がかかるものもあり、長期間担当した現場が竣工した時はやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から評価され、リピートしてもらえること
昨年中部地方で竣工した現場の受配電盤、動力、電灯分電盤を担当していました。
エリアの違いでお客様が2社に分かれていたのですが、それぞれのお客様の希望が違うことが多々あり、どちらのお客様に合わせるかの調整が大変でした。
客先の事務所によく打ち合わせに行き、両社が納得する仕様に落とし込み、大きなトラブルなく竣工を迎えることができたときは苦労した分嬉しかったです。
その時のお客様が、弊社の対応が良かったと推薦してくれて、次の仕事を受注できたときは大きなやりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたい方向性と一致していた。
BtoBで、自分に合う会社を基準に就職活動をしていました。
会社を選んだ決め手は、面接の担当者がしっかり話を聞いてくれて、こちらの不安を解消してくれたことです。
どういうお客様が多いか、やっていけそうかという点を互いにすり合わせることが出来たので安心して入社を決めることが出来ました。
 
これまでのキャリア 保険代理店勤務(営業4年)→当社へ転職:営業(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々な企業がありますが、その企業がどういう社風か、それと自分が合うかどうかが重要です。
面接では自分の考え方、得意不得意をしっかり伝えることで希望に合う会社を見つけられると思います。

セイリツ工業株式会社の先輩社員

新規開発

設計部
N

工場を支える縁の下の力持ち!製造事務の仕事

製造部
匿名

制御盤・分電盤・開閉器盤などの設計・製図をしています

N

配電盤製作用部材の発注、管理業務

資材課
匿名

掲載開始:2024/01/29

セイリツ工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

セイリツ工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)