香川ダイハツ販売株式会社
カガワダイハツハンバイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連)/損害保険
本社
香川
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/04)

先輩社員にインタビュー

店舗事業部 新車部門チーフ/空港通店 店長
植田 輝彦(35歳)
【出身】広島国際大学  心理科学部 臨床心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 空港通店の店長として管理職をしています
会社・お店の発展を考えて仕事を考えること。現場ではお客様に喜んで頂くためにスタッフと何が出来るかを一緒に考えて取組んでいくこと、成果がが出れば嬉しいしお客様から喜んでもらえるとより嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
このお店を選んで良かった、お客様から話して頂ける・褒めてくれる時です。
営業初めて販売出来た1台目のお客様のこと。
車の商品知識や書類ごとなどお客様に分かりやすく説明することが難しかったですが
上司や先輩の力を借りて何とか成約までこぎつけることが出来ました。
お客様からこれからも宜しくと言われた時に、今後も責任を持って対応していかないといけないことの重大さを改めて学びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 周囲の環境が魅力的だった
地元で就職したいと考えて、仲間・組織風土がいいと感じたから
 
これまでのキャリア 営業→ 店長→ 店舗事業 新車チーフ

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの ビジネスで通じる語学力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がこの会社に入って何がしたいかを考えることで自身のアピールに繋がると思います。
これから長く働くことになるので組織・人間関係を重視してみると自身が組織の一員としてしっかり役割を担っていけるかどうかも分かりやすいと思います。
企業見学や話を聞ける機会に不安ごとを聞いて、親身になってアドバイスくれる企業を重点に置いた方が働きやすさに繋がると思います。

香川ダイハツ販売株式会社の先輩社員

自動車の営業

春日店
久保 朝陽

車の提案とカーライフのサポート

営業部
茨木 芹奈

ダイハツ車の販売、営業。

春日店
松田 海斗

掲載開始:2024/01/29

香川ダイハツ販売株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

香川ダイハツ販売株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)