株式会社デンソー岩手
デンソーイワテ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社デンソー岩手

デンソーグループ/自動車/半導体/電子デバイス
  • OpenES
  • 正社員
業種
輸送機器
半導体・電子部品・その他
本社
岩手

先輩社員にインタビュー

生産管理部 生産管理2課
南 徳宏(24歳)
【出身】南山大学  人文学部 心理人間学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 モノの全体の流れを管理し、お客様に供給し続ける。それが生産管理!
生産管理は、お客様からの要求に対する納期を100%守る為に、生産計画を立案し、それに対する部品手配を行い、納期通りに出荷する責任を担っています。現在、私は部品手配担当として日々業務に取り組んでおり、600品番以上の部品の発注調整や在庫管理を行っております。全ての品番の管理は大変な部分もありますが、いつまでにどの部品手配を行えば生産ができるか?いま必要な部品は?低在庫で生産を回していくには? といったことを考えながら、業務を遂行し、できたときにとても達成感を感じます。また、様々な人との関わりが非常に多い部署であり、同じ部署の方々はもちろん、現場の方々、そして社外の方とも関わりながら業務を行っていきます。ですので、モノの管理するだけでなく、人と人とを繋ぐ仕事でもあり、非常にやりがいを味わえる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
600品番以上の部品を供給し続ける使命を全うし、達成感を得られる。
モノづくりの会社はモノを作らなければ利益を得ることはできません。そして、モノを作るためには部品が一つでも欠けていれば作ることができません。つまり、部品手配を担当するものとして、生産現場への部品供給が今の私の絶対的使命です。私はメータ事業に属しており、とにかく部品点数が多いため、日々の管理は大変な面もあります。しかしながら、現場への部品供給をストップさせないために自ら考え、行動し手配した部品が現場の方々により組付けられ、製品となり、無事に出荷できたときは普段は味わえない達成感を感じます。私の事業は新規立ち上げでしたので、初出荷の際は特にそうでした。また、業務を行っていく中で「どんな部品なのか」「どのようにして製品になるのか」などの知識も付くので、日々成長を感じることもできます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 高い技術力と会社の伸びしろ、そして個人としても成長できると感じた。
私は愛知県出身ということもあり、当社を知ったきっかけは就職活動中にデンソーで実際に働いている方に紹介して頂いたことがきっかけです。当社を選んだ理由は、デンソーグループとしての業績や福利厚生などの安定性があるところに惹かれたことに加え、最大の決め手は、高い技術力があり、操業5年目(当時)の企業で新規事業の立ち上げを控えており、会社としての伸びしろ、そして個人としても成長できる環境がある感じたからです。また、大学時代に学んだ、組織開発の知識も将来的に活かすことができるのではと感じた点も一つです。
 
これまでのキャリア 生産管理(3ヶ月) → デンソー高棚出向(6ヶ月) → 生産管理(現職・2年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

様々な職種・業種の人から話を聞くといいと思います。自分が興味もないと思っていたことでも話を聞いてみると発見があったりするものです。知らなかったことを知り、新たな道が見つかることや、やっぱりこれだと様々感じることがあると思います。今まで関わったことがない人と関われる貴重な時期です。思い切ってやってみてください。皆様のご健闘をお祈りしております。

株式会社デンソー岩手の先輩社員

車載用半導体ウエハの生産技術。エッチング加工技術

デバイス技術部デバイス技術4課
匿名

パワーカード生産ラインの工程設計・工程改善業務

パワーカード製造部 生産技術課
塚田 直弘

自分の地元で自動車用メータの部品の製造工程を作っています!

メータ製造部 生産技術課
匿名

掲載開始:2024/01/29

株式会社デンソー岩手に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社デンソー岩手に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)