業種 |
化学
|
---|---|
本社 |
東京
|
ENEOSマテリアルは合成ゴムのリーディングカンパニーであり、ENEOSグループの素材事業の中核会社として、合成ゴムや熱可塑性エラストマー、ラテックスなどの研究開発や製造、販売を手掛けています。当社はJSR株式会社のエラストマー事業の事業分割によって誕生した会社であり、65年以上にわたって培った高度な高分子技術や精密重合技術をもとに、ENEOSグループの一員として国内・グローバルにさらなる事業成長を目指しています。
当社はJSR株式会社のエラストマー事業の事業分割によって誕生した若い会社ですが、前身の企業の時代からの長い歴史があります。JSR株式会社は1957年に日本合成ゴム株式会社として設立された、日本の合成ゴムの総合メーカーのパイオニア。設立から65年以上にわたって合成ゴムを国内外に供給し、自動車産業をはじめとする様々な産業の発展に貢献してきました。長年にわたって培ってきた、世界トップクラスの水準の研究開発力や製造技術が当社に受け継がれています。
エラストマー事業として合成ゴムや熱可塑性エラストマー、ラテックスなどの化学工業製品や原材料の研究開発・製造・販売を行うメーカーです。エラストマーとはゴム弾性を持つ材料。熱可塑性エラストマーは熱を加えると軟化し、冷却するとゴム状に戻る性質を持った素材で、プラスチックの種類の一つである熱可塑性樹脂のように、押出成形や射出成形ができるため注目されています。当社は素材メーカーとして、様々な製品に使われるエラストマーを国内外の市場に供給。タイやハンガリー、アメリカ、ベルギー、ドイツなどに海外拠点を設けています。また2024年4月に現在ENEOS株式会社が保有する機能材事業を吸収予定であり、製品群が広がります。
当社はエネルギー・資源・素材領域のリーディングカンパニーであるENEOS株式会社の100%子会社です。また2024年4月にはENEOSホールディングス株式会社の100%子会社となります。前身の時代に培った技術力と、ENEOSグループの持つ石油化学製品の技術力、資金力、組織力、調達力、グローバルネットワークとの融合により、これまで以上に高品質で競争力のある製品を安定的に供給していく基盤があります。また、製造業として技術を磨き続けていき、日本を代表する素材メーカーとなることを目指していきます。そして、新たな素材の創造やSDGs、技術革新を通じて、社会の発展、ひいては活力ある未来の実現に貢献していきたいと考えています。
事業内容 | 合成ゴム、その他化学工業製品・原料の研究開発、製造および販売 |
---|---|
設立 | 2022年4月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 1300人程度(2022年4月現在) |
売上高 | 2,603億円(2022年度実績)※ENEOSマテリアルグループとして |
代表者 | 代表取締役社長 平野 勇人 |
事業所 | 本社/東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター9階
四日市工場/三重県四日市市川尻町100 千葉工場/千葉県市原市千種海岸5 鹿島工場/茨城県神栖市東和田34-1 |
グループ会社 | 【国内】
日本ブチル株式会社 ENEOSクレイトンエラストマー株式会社 株式会社エラストミックス ENEOSマテリアルトレーディング株式会社 株式会社護光商会 【海外】 ENEOS Materials Korea Co., Ltd. ENEOS Materials Europe GmbH ENEOS Materials Europe Belgium B.V. ENEOS Materials India Private Limited ENEOS Materials America, Inc. BST ENEOS Elastomer Co., Ltd. ENEOS MOL Synthetic Rubber Ltd. ELASTOMIX(THAILAND)CO., LTD. 日密科偲橡膠(佛山)有限公司 PT.ELASTOMIX INDONESIA ELASTOMIX MEXICO S.A. de C.V. 天津国成橡膠工業有限公司 ENEOS Materials Trading(Shanghai)Co., Ltd. ENEOS Materials Trading Bangkok Co., Ltd. ENEOS Materials Trading Mexico S.A. de C.V. ENEOS Materials Trading Vietnam Co., Ltd. |
株主 | ENEOS株式会社(100%) |
沿革 | 2021年5月:JSR株式会社のエラストマー事業の事業分割のため、日本合成ゴム分割準備株式会社を設立
2022年4月:株式会社ENEOSマテリアルに商号変更 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。