株式会社日辰
ニッタツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社日辰

【蕎麦・うどんに関連する商品の卸/食品】
  • OpenES
  • 正社員
業種
食品
商社(食料品)/その他専門店・小売/外食・レストラン・フードサービス/各種ビジネスサービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

本社営業部
齋藤 哲朗(49歳)
【出身】独協大学  法学部法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 和食材の卸営業。メニュー提案を基に店舗経営のサポート。
関東一圏のお蕎麦屋さんを中心に飲食店様への営業、納品を行っています。新規店立ち上げからメニュー提案、納品の一連の流れに着手しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新規店開業店へのメニュー提案が実を結んだこと。
新規店開業においてメニューやオペレーションの提案に携わりました。一からの店舗作りは戸惑う事ばかりでグループでの提案会議を何回も重ねました。会議では先輩後輩関係なく積極的に発言できる場であった事も有り、お客様のご要望に沿える提案を生む事が出来ました。結果として採用して頂き、お店様に大変喜んでもらいました。上手くいった事もそうですが会議により店舗作りを学べる良い機会となりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 提案型営業により日本の食文化に携われ、麺業界に寄与できるので。
将来食文化に貢献したいと思っていたので食品メーカー、商社を中心に就職活動を行いました。進めていく中で飲食店様のご要望を聞いてメーカーと企画し、食文化の貢献できる商社に惹かれました。中でも日辰では提案型営業で飲食店様と共に日本の食文化に大きく関与する機会が多く、やりたい事と重なりました。提案したメニューが飲食店様を通して沢山の方に喜んで貰えるという話を聞き、自らも挑戦し、貢献したいと思い志望しました。
 
これまでのキャリア 一年目・倉庫業務、配送→二年目・グループ内でのメニュー提案会議にて積極的に発言し、それを基にした提案型新規営業及びルート配送→十年目・営業所副所長→十五年目・本社副部長→二十年目・本社部長

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 ニッポンの文化・伝統・歴史を守っていく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では様々な企業の様々な立場の人と交流する事を勧めます。少しでも興味を持った企業には積極的に足を運び、企業の雰囲気や社員の方から聞ける生の情報は就職活動での大きな判断材料になりますので大切だと思います。自分のやりたい事をしっかりと深堀し、企業を選ぶ基準を自分で持ち、焦らずじっくりと納得のいく就職活動を送ってください。

株式会社日辰の先輩社員

外食産業に自社工場で作った商品や全国から厳選した食材を提案する仕事です

台東支店
郷古 正人

お客様に愛される営業マンに。

本社
田中 智史

掲載開始:2024/01/29

株式会社日辰に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社日辰に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)