これが私の仕事 |
営業店の計数管理や新商品導入の企画 現在は新商品の導入に向けての業務を中心におこなっています。当組合で初めて扱う種類のローン商品で、実務面や法律面の課題が多くあるため他部署や当組顧問弁護士、保証会社と協議を重ね、商品概要を検討しています。私のこのプロジェクトでの主な担当は営業店向けの操作マニュアルの作成や広告関係、営業店向け事前研修などです。自分が企画当初から参加している商品がかたちとしてできあがっていく過程を見れることはとても貴重な経験だと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
融資商品のプロモーションを行い営業店から喜んでもらえたこと。 現在の部署に異動になってすぐ融資商品の推進を任されました。
過去の取扱実績を精査・分析し、その傾向や特徴をまとめて営業店へ情報発信したり、新しくチラシを作成しそれに合わせて新聞折込を実施するなどをしました。私は入組してからしばらく営業店勤務だったので本部での仕事に慣れておらず、わからないことがたくさんありました。四苦八苦しながら上司や先輩から助けていただいたり、営業店から意見をいただいたりしてなんとかやりましたが、実はその中で何度も失敗していますし、後から思えばこうした方がよかったかもと悔やんでいることもあります。しかしその後営業担当者から「お客さまに提案しやすくなった」というフィードバックをもらったことで、少しでもお客さまや営業店の役に立つ仕事ができたのだと思うと嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「地域のお客様のために何をするのか」が明確であったところ 大学で社会経済の中心となる金融に興味を持ち、関西で働ける金融機関を中心に就職活動をしていました。当組合に決めた理由は、他の金融機関にはない独自の経営スタイルに魅力を感じたからです。当組合はご来店いただくお客様とじっくり話をできるように窓口のほとんどはローカウンターとなっており、また、それにより業務に支障が出ないよう事務の効率化にも力をいれています。その他にもスキマ金融への特化、クイックレスポンスの徹底など、最終的にはすべてが信用組合の存在意義である「地域のお客様のため」に繋がっており、効率的に働きつつお客様や地域の発展に貢献できると考えました。また、説明会や面接などで職員の方がとても気さくに話しかけてくださり、アットホームな雰囲気を感じたことも入組を決めた理由の一つです。 |
|
これまでのキャリア |
扇橋支店業務課(4年間/主に預金担当)→神戸営業部業務課(4年間/主に貸付担当及び検証補佐)→営業課(2年間)→営業推進部(1年間/現職) |