五所川原地区消防事務組合
ゴショガワラチクショウボウジムクミアイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
団体・連合会
公社・官庁
本社
青森

先輩社員にインタビュー

消防本部指令課
野宮 丈(30歳)
【出身】青森中央学院大学  経営法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 通信指令業務
119番通報を受信したら災害や傷病者の状況を素早く正確に聴取し、迅速に消防車や救急車を出動させる仕事です。
指令課員がいかに情報を聞き出せるかによって、出動する隊員がしっかりと現場の状況をイメージし、準備出来るかが大きく左右されますので非常に重要な役目です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
誰かの助けになれること
119番通報を受信し聴取すると、心肺停止停止状態になっているとのことでした。そこで通報者の方に胸骨圧迫のやり方を指導し、救急隊が到着するまで継続するようお願いしました。救急隊到着前に呼吸が戻り、その後病院に搬送されたのですが、予後も良好で普段通りの生活に戻ることが出来たと聞きました。少しでも誰かのために貢献できたのかなと思い、嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元に貢献することが出来る
私は地元への愛着が強かったので地元での就職を考えていました。また、幼いころに交通事故で救急搬送されたこともあり、消防への感謝や憧れもありました。そこで、私が生まれ育った地元に貢献するには消防しかないと思い消防職員になることを決めました。
 
これまでのキャリア 五所川原消防署勤務(3年間)→金木消防署勤務(3年間)→指令課(現職・今年で2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

他者と比較することなく、自分らしさを発揮できるよう頑張ってください。

五所川原地区消防事務組合の先輩社員

救急車や消防車両の機関員・隊員と警防係の担当事務。

北部中央消防署
秋田 真緒

社会貢献と人命救助

五所川原消防署
戸澤 駆

職員の人事・福利厚生に関する業務

消防本部総務課
石岡 直哉

火災・救急・救助出場及び総務係の担当事務

五所川原消防署東分署
野上 涼雅

掲載開始:2024/06/13

五所川原地区消防事務組合に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

五所川原地区消防事務組合に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)