業種 |
教育関連
コンサルタント・専門コンサルタント/各種ビジネスサービス/その他サービス
|
---|---|
本社 |
宮城
|
リクナビ限定情報 |
---|
小・中・高校生を対象とした集団指導・個別指導・映像授業の学習塾・予備校の経営
◎東北(宮城、青森、山形、福島)に根差し、約100教室を展開しています
◎「めんどうみ主義」を掲げ、保育~大学受験まで一貫してサポート
「パズル道場」に加え、「小学生対象の中学受験コース」等、新たなマーケットへもチャレンジしています。
どんなに生徒数が増えても、規模が大きくなっても、変わらない理念があります。それは、目の前の子どもたちのめんどうをとことん見ていく「めんどうみ主義」という考えです。勉強がわからない子どもには「わかるまで教える」ことはもちろん、個別指導を設けたり、パズルを使って楽しく学びながら、論理的思考力や空間把握能力を育成する「パズル道場」など、様々な趣向を凝らした講座を開設。また最近では、「もっと上をめざしたい」という子どもたちの増加により、「中高一貫校対策コース」や「中学受験コース」を開設しました。これからも目の前の子どもたちの状況・変化に応じて、とことんめんどうが見られるよう、私たちは変化し続けます。
リクナビ限定情報 |
---|
仙台進学プラザを含む進学プラザグループでは、生徒数が毎年増え続け、グループ全体で約2万6000名となりました。宮城・山形・福島の東北3県、茨城・千葉・埼玉・東京の関東1都3県、そして北海道・滋賀・福井の塾をグループ内に加えた約320校を展開しています。しかしながら、まだまだ「ニーズ」に、応えきれていないのが現状です。塾業界は約1兆円の巨大マーケット。そこには、まだまだ私たちの塾を待っている地域がある。まだまだ私たちの授業を待っている子どもたちがいる。その限り、私たち進学プラザグループは、東北から全国へと、あらたなマーケットをつくっていきます。
リクナビ限定情報 |
---|
仙台進学プラザでは、できる人にはどんどん任せていきます。たとえば、教室運営では、進路指導やカウンセリング、あらたな講座やレクリエーションの企画など。また、授業のやり方や進め方など。教室運営であれ、授業であれ、目的はひとつ。「いかに子どもたちの成績をあげていくか」ということです。その目的に向かう「やり方」については、すべて任される。年齢・社歴は関係ありません。入社半年で一教室をすべて任された社員も、32歳で14拠点を統括するブロック長に抜擢された社員もいます。言われたとおりに動くのではなく、自ら考えながらチャレンジしていくことで、圧倒的なスピードでの成長を実感できるはずです。
リクナビ限定情報 |
---|
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | 【学生の皆様への対応】
会社説明会は、動画、webの両方をご用意しています。 また、選考フローにおいてもweb面接を実施しています。 【社員への対応】 マスクの着用、消毒殺菌の徹底、web会議の導入を実施しています。 |
---|---|
事業内容 | 小学生・中学生・高校生を対象とした集団指導・個別指導・映像授業の学習塾・予備校の経営
従来から得意としてきた中学生マーケットを基盤に高校生・小学生マーケットへ展開し、小・中・高一貫教育に成長してきています。 ●小・中学生対象の集団指導:仙台進学プラザ/いわき進学プラザ ●小・中・高校生対象の完全個別指導:仙台個別指導学院/いわき個別指導学院 ●集団指導と個別指導をミックス:仙台進学プラザ/あおもり進学プラザ/進学プラザ ●高校生対象の映像授業:東進衛星予備校 ●中学受験対応:俊英四谷大塚 ●トップ高受検専門塾:TOPPA館 ●自立型個別指導 :育英舎自立学習塾 |
設立 | 1987年10月 |
資本金 | 4,990万円
|
従業員数 | 【グループ全体】
社員350名 【株式会社仙台進学プラザ】 社員190名 |
平均年齢 | 34歳(グループ全体) |
売上高 | 36億円 |
代表者 | 代表取締役 阿部 孝治 |
事業所 | グループ全体では東北の他、北海道札幌市、関東(茨城・千葉・埼玉・東京)、滋賀・福井(関連会社)に約250校を展開
株式会社仙台進学プラザでは、宮城県・福島県・山形県・青森県に約100教室を展開 |
沿革 | 1985年 創立
1987年 仙台進学プラザ 塩釜中央教室開設 1993年 仙台個別指導学院開設 1999年 東進衛星予備校泉中央校開校 2000年 福島県に仙台個別指導学院開設 2001年 山形県に仙台個別指導学院開設 2003年 仙台駅東口にプラザE-1ビル開校 地下鉄 長町南駅隣にプラザS-1ビル開校 進学プラザモア開設 2004年 いわき市にいわき進学プラザ・いわき個別指導学院開設 福島市にプラザF-1ビル開校 青森市にあおもり進学プラザ開設 2005年 地下鉄 泉中央駅前にプラザN-1ビル開校 福島駅西口にプラザF-2ビル開校 弘前市にあおもり進学プラザ開設 (株)イー・エス・ティ(茨城県)がグループ企業となる 2006年 八戸市にあおもり進学プラザ開設 2007年 千葉の学習塾がグループ企業となる 2009年 滋賀・福井の学習塾がグループ企業となる 2010年 埼玉県に東進衛星予備校を開校 2012年 (株)育英舎自立学習塾(札幌市)がグループ企業となる 2013年 山形県東根市に進学プラザ東根教室を開校 福島県会津若松市に進学プラザ会津若松校を開校 2014年 宮城県仙台市若林区土樋に本社移転 プラザ・コアビル開校 福島県会津若松市に進学プラザ会津若松中央校を開校 宮城県仙台市に仙台進学プラザ・仙台個別指導学院 五橋校を開校 山形県東根市に進学プラザ東根神町教室を開校 福島県いわき市に いわき進学プラザ 泉教室を開校 2015年 山形県山形市に進学プラザ 山形本部校 東進衛星予備校 山形駅前校を開校 宮城県仙台市に仙台進学プラザ・仙台個別指導学院 富沢教室を開校 俊英四谷大塚小学部国見ケ丘校を開校 東進衛星予備校 国見ケ丘校を開校 一高・二高TOPPA館 泉中央校を開校 宮城県岩沼市に一高・二高TOPPA館 岩沼中央校を開校 山形県天童市に進学プラザ 天童駅前校TOPPA館を開校 宮城県仙台市に進学プラザグループ愛子駅間校を開校 一高・二高TOPPA館仙台本部校・ 長町校を開校 福島県いわき市に進学プラザグループいわき本部校を開校 2016年 宮城県仙台市に育英舎自立学習塾 南仙台教室開校 育英舎自立学習塾 長町教室開校 一高・二高TOPPA館八幡町校開校 一高・二高TOPPA館上杉校開校 一高・二高TOPPA館五橋校開校 一高・二高TOPPA館・俊英四谷大塚南吉成校開校 仙台進学プラザ・仙台個別指導学院・俊英四谷大塚・ 育英舎自立学習塾・東進衛星予備校荒井校開校 宮城県名取市に育英舎自立学習塾美田園駅前教室開校 育英舎自立学習塾名取駅西教室開校 宮城県岩沼市に仙台進学プラザ・育英舎自立学習塾岩沼校開校 2017年 宮城県仙台市に進学プラザグループ荒井校開校 東進衛星予備校青葉通り校開校 2018年 東京都に東進衛星予備校東京スカイツリータウン校開校 宮城県多賀城市に進学プラザグループ多賀城校開校 宮城県名取市に進学プラザグループ名取駅前校開校 2019年 宮城県名取市にぷらざ保育園名取駅前開園 2020年 宮城県塩釜市に進学プラザグループ塩釜海岸通り校移転開校 (株)筑波進研がグループ企業となる |
リクナビ限定情報 |
---|