これが私の仕事 |
機械設計職。工場の中で稼働している産業機械の設計 この仕事の面白いところは、携わる案件(設計)の多様性にあると思います。
ファイバーケーブルの製造設備や某大学で稼働予定の研究設備…私の数年のキャリアの中だけでも多種多様の案件(設計)に携わることが出来ました。
勿論、ある特定の設備に特化して設計業務を行っている先輩社員もいますが、それもでも大なり小なりの仕様の違いがあります。まったく同じ装置に携わることは2度とないと思います。
TV番組でよくある「工場見学(紹介)」を見ていて感じるワクワク感を、新しい設計依頼に携わるたびに感じられています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
資格試験・成績優秀者表彰が自信と誇りに 入社4年目に技能検定という国家試験を受験し合格しました。その際、成績優秀者として「会長賞」を受賞することができました。
資格取得については、会社主催の勉強会が複数回行われ、合格に向けて万全のサポートを受けることができたのが大きかったと思います。
また入社2年目・3年目の若手が対象の社内行事「製図コンテスト」に参加したのですが、その内容が前記の技能検定試験の内容に準拠しており、そのコンテストでの経験も試験合格の一助になったと思います。資格取得へのサポートや若手育成への工夫など、社員教育に力を入れているのが、会社の特長です。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
機械設計職につきたい、その想いで 私は普通科高校出身のため、「機械についての専門的な知識」は大学で初めて学びました。機械設計のこともそこで学び、とても魅力的に感じました。就職活動では、とにかく機械設計職に就けるかどうかを重要視していました。
当社を知ったきっかけは、大学で行われた合同会社説明会でした。エース設計産業は、いわゆる総合職採用ではなく、必ず設計エンジニアに就くことが出来ます。入社後、望んだ職種(設計職)に就けないということはありません。そこが私にとっては大きかったです。
また仕事内容でも触れた通り、当社が設計する機械は産業分野も機会の種類も多種多様です。自動車関連の分野、食品関連の分野、でんき・電子部品の分野、生産ラインや検査機、プラントなどなど。より多くの機械を扱える設計者になりたいと思い、この会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
機械設計エンジニア(5年目)/2022年現在
-資格取得の実績-
(H29年)機械設計技術者試験:3級
(R3年)技能検定(機械・プラント製図):2級(会長賞受賞) |