富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社
フジフイルムヘルスケアマニュファクチャリング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社

富士フイルムグループ/製造(医療用機器等)
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
医療機器
精密機器
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

業務部 製品グループ
小川 祐哉(26歳)
【出身】理工学部 システムデザイン科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 デジタルX線画像診断装置の生産管理業務
少ないX線量で高画質な診断画像を提供するデジタルX線画像診断装置の生産管理を担当。
事業方針/需要予測を基に立案された販社の販売計画と、自社の生産能力(設備、人員、スペース)、部品需給状況を照らし合わせ、個別最適でなく富士フイルムグループのサプライチェーン(部品調達→生産→販売)を意識し、供給の最適化を念頭に生産管理・実行管理を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新型コロナウイルス感染症蔓延に伴う肺炎検査で担当製品が大活躍!
全世界で広がっている新型コロナウイルス感染症の診断にはX線撮影による肺炎検査が行われています。担当している軽量移動型のデジタルX線撮影装置は感染疑いのある外来患者や入院中の感染患者をX線室に移動せずにその場で撮影ができるため、院内感染防止の観点から需要が急増。前例の無い事態で販売見込が不確定な中、状況変化に最大限耐えうるような需給計画を作成、遂行管理を行いました。富士フイルムグループの一員として、この世界の危機に対して社会貢献をしたいという思いで業務に取り組みました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き これからの世の中で必要とされていく医療機器を製造
私は学生時代に病気にかかり入院をした経験があり、その時に患者/医療従事者にとって良いモノを送り出したいと実感し、就職活動では医療機器メーカーを中心に訪問してました。
この会社に決めた理由はマンモグラフィ/内視鏡システム/X線画像診断システムなどこれからの世の中で必要とされていく製品を多く扱っていること、また会社説明会での先輩との懇談で良い雰囲気だと感じたからです。
 
これまでのキャリア 生産管理(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身の経験から就活で一番必要なことは「コミュニケーション能力」だと感じました。
面接では緊張すると思いますが、自分のアピールポイントがしっかり伝わるよう事前に練習を重ねてみてください!

富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社の先輩社員

内視鏡新製品ラインの立ち上げ、既存ラインの改善活動

生産技術本部 内視鏡生産技術部 新製品/工程改善
仲野 純康

職場環境の調整、社員のはじめから終わりまでをサポートする

総務経理本部 人事総務部
佐々木 南

原価計算業務と原価管理業務

総務経理本部 経理企画部
諏訪 絢香

内視鏡部品の品質確保と不具合是正

部品技術部 内視鏡部品技術
猪俣 晃平

受入検査の測定効率化

調達本部 内視鏡資材調達本部
宮本 康平

医療機器の新機種立上げ、治具製作、生産維持管理

生産技術本部 モダリティ生産技術部
矢内 翼

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

富士フイルムヘルスケアマニュファクチャリング株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)