株式会社日本パーカーライジング広島工場
ニホンパーカーライジングヒロシマコウジョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社日本パーカーライジング広島工場

化学/金属製品/表面処理/道路標識/ 建築/航空機
  • OpenES
  • 正社員
業種
自動車
化学/プラント・エンジニアリング/金属製品/商社(化学製品)
本社
広島

先輩社員にインタビュー

U.N
【年収】非公開
これが私の仕事 「当たり前の安全」を維持するために
私は道路安全施設部門の施工管理職として働いています。具体的には、高速道路会社などから依頼を受けて現地調査を行い、道路標識の設計や施工を行います。各現場に合った設計や提案を行い、施工性、安全性、今後の維持補修の事も考慮して進めていきます。
高速道路では2012年に「笹子トンネル天井板落下事故」という多数の死者がでる事故が発生したことを記憶されている方がいるかもしれません。事故の発生後は高速道路の点検業務が強化された事により、高速道路を維持するための補修業務も増えてきました。腐食箇所の取替や落下する恐れのある物の補強、事故が多い箇所の安全対策等、どれもが高速道路を利用する人にとって安全・安心に通行できるために必要なことです。自分の仕事が交通安全づくりに直結していることを念頭に置いて仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
様々な最悪を想定し、無事終えた時の大きなやりがい
工事を受注した際は、交通規制が必要な場所か、交通量はどのくらいか、周辺に民家やお店がないか、上空に電線がないか等、様々な環境を考えて工法の選択や工程を組む必要があります。一つずつ問題を解決し、ようやく施工が可能となります。
さらに、施工が可能になったとしても、次は天候に注意する必要があります。悪天候の中で施工を行うと品質が落ちてしまう可能性があるからです。特に高速道路上など、交通規制が必要な箇所では交通事故や故障車、落下物等が発生した場合には工事をすることができません。そのため、工程を組んでいたとしても予定通りに進める事ができないのが工事現場の難しいところです。
それらの困難を乗り越えて、無事竣工した際には、大きなやりがいを感じますし、お客様から評価を頂いた際には非常に嬉しく思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 道路安全施設のトータルマネジメント。
当社では、設計から製造、販売、施工、アフターフォローまでトータルして行えることが強みだと思います。例えば、既存商品では対応ができないため、現場に合った標識の製作が必要になった際、図面を製作する段階で工場と打ち合わせを行いながら製作することが可能なので、受注した際の製作がスムーズに行えます。さらに、自社商品、メーカー代理店による取扱商品が多いため、お客様から商品の問い合わせがあった際に、取扱いが無くて断ってしまうという事がほとんどありません。求めている商品をしっかりと納品することで、信頼を得て次回の注文を頂くことができています。
 
これまでのキャリア 道路安全施設部門

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私たちの業務は外での業務も多く、夏は暑く、冬は寒いなど体力・忍耐力がいるのも現実です。しかし、自分が関わる現場には、誰かの安全安心、命さえも守っていると思うと、とてもやりがいを感じます。自分のやりがいを感じる仕事を見つけるのは難しいかもしれませんが、失敗を恐れずに前に進んで下さい!!

株式会社日本パーカーライジング広島工場の先輩社員

自動車の安全を陰で支える

F.K

現場での経験が、今の仕事の基盤となる

T.A

行動で信用を、仕事で信頼を得る

S.M

完成を目指し、様々な視点から。

M.N

正確さが求められる道路標識の制作

K.M

掲載開始:2024/01/29

株式会社日本パーカーライジング広島工場に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社日本パーカーライジング広島工場に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)