これが私の仕事 |
現場の設備を自動化・省力化し、生産性向上を実現 生産技術職は、モノづくりの現場の最前線で高品質な製品作りを支える司令塔としての役割を担い、製造ラインの設計に携わる。現場で働く社員の声を聞きながら、工場全体の設備をどのように改善し、新しい技術を開発していけば良いか考え、計画を立てていく。
仕事内容は、新規設備の仕様決め、導入、立ち上げまでの一連業務や既存設備の改造、トラブル対応、社内の電気工事など、多岐にわたる。
完璧主義になるよりもまずはやってみることを大切にしている。こんなものを作ってみようかなと上司にもっていくと、ほとんど反対されない。「やってみて、現場で使ってもらって、問題があればその都度改善すればいい。」と背中を押してくれる働きやすい職場。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
現場の課題を解決し、「ありがとう」と喜んでもらえた時 サイジングという経(タテ)糸の準備をする作業の自動化の中で、規定の残メーターになったら目印の紙を入れるという作業に対し、いつもお世話になっている現場の課長から「どうしても自動化したい」という要望があり、改善をスタート。
展示会を見に行ったり、日常生活の中でヒントを探したりしながら、どのような仕組みや構造にすればいいか色々なアイディアを出していったところ、装置と装置の組み合わせを考えている中でたまたまパッと思いついた!
経験豊富な部長や課長が相談にのってくれたおかげで無事導入に至り、現場に喜ばれた。
ここまで来るのに3年。現場の永遠の課題を1つクリアできた安堵と達成感があった。
何よりその課長の思いに応えることができて嬉しかった。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
色んな知識を持った人が集まって、個性を活かして働ける 家が近いことがキッカケで、どのような会社か興味を持ち応募。
面談してくれた専務が熱い人で、面接後に工場を隅々まで案内してくれた。「今後、生産技術課をもっと強くしたい」というお話を聞き、専務のビジョンに惹かれて入社を決めた。
足りない知識は教える風土。 電子機械の知識を持った社員が少ないので必然的に自分が担当する業務が多くなるが、国内で最大規模と言われる工場を自分の知識とアイデアで変えていけることに非常にやり甲斐を感じる。
逆に、自分が分からない分野の知識は周りに聞けば親切に教えてくれるので、チームワークの良さを感じる会社。
思いついたらその日のうちに承認を得て取り掛かることができるスピード感も、この会社ならでは。 |
|
これまでのキャリア |
前職:自動車電装品設計(10年間)→当社へ転職:生産技術(9年目) |