株式会社クォーレ
クォーレ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社クォーレ

子どもの療育/発達支援/子ども療育通所支援サービス
  • OpenES
  • 正社員
業種
教育関連
福祉・介護/その他サービス
本社
広島
残り採用予定数
6名(更新日:2024/06/27)

先輩社員にインタビュー

教育事業
中元 俊輔(29歳)
【出身】修道大学  人文学部 心理学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 発達障害児への運動・学習プログラムを用いた療育
現在は田方教室の主任として、子どもたちの指導方針・療育内容を他指導員とミーティングの中で決め、療育をさせていただいております。
私は4年前に入社し、そこから教室間移動もありながら子どもたちの療育に携わっています。
具体的な業務内容としては、午前中に授業教材の準備を行い、午後から指導員間での模擬授業を行ってから子どもたちを迎え入れています。
後は連絡帳の記入や子どもたちの経過入力等の事務作業もあります。ただ、夏休み等の長期休み期間や土曜日の学級日には午前・午後と子どもたちが来所するので、1日の流れが変動します。
教室体勢としては、1教室に1日5~6人体制での勤務になります。職員全員で連携をとり、子どもたちにより良い療育を提供できるよう日々精進しております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
不登校だった子が学校に通えるようにまで、変化を支援できたこと!
現在は田方教室の主任として、子どもたちの指導方針・療育内容を他指導員とミーティングの中で決め、療育をさせていただいております。
2年ほど前、勉強や運動面で自信がなく、学校に行けなくなった子の通所が始まりました。
教室に来た時には口数も少なく、周りの子とのコミュニケーションも難しい状態でした。
自己肯定感の向上→コミュニケーション能力を身につけることを目標としプログラムを進めていきました。
通所を重ねる中で自信が付いてきて、少ない人数でのコミュニケーション場面を意図的に作ることで、自分の意見の発信・相手の意見を受け入れることも出来るようになってきました。
その結果、学校にも登校できるようになりました。
昨年の春に療育を終え、卒業という形で送り出すことが出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生の頃の経験や知識が即戦力として活かせる!
私は学生の頃、児童相談所で働かせていただいており、そこの経験から子供と関わる仕事につきたいと考えていました。そこでクォーレの求人を見つけ、実際に教室で子供たちが活動しているのを見学させていただきました。実際にプログラムとそれに集中して取り組む子供たちの姿を見て、そこから社員の方たちと話すうちに、ここで働きたいと思うようになりました。
実際に入社後もギャップ等はなく、学生時代の経験を活かしながら、今は後輩も沢山でき、マネジメントする立場もさせて頂いてます。好きな事ややりがいのある事を仕事にできており、日々内省しながら、成長実感の感じられる仕事だと思います。
 
これまでのキャリア 指導員(1年半)→広報課(半年)→指導員(1年)→主任(1年)→教室長

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

先入観なく多くの業界や仕事を比較してみて欲しいです。
自分が一番やりたい事が何か?を沢山の活動をする事で見えてきますよ。
そんな企業や仕事に出会える事を祈っています!

株式会社クォーレの先輩社員

指導員として子供たちに勉強や運動などの療育をしております!

教育事業
高野 剛

質の高い療育を提供できるよう研修や教室運営など全体統括をしています

アドバイザー
掘川 直子

子どもたちのできることを増やしたり、隠れている力を引き出すこと!

教育事業
高橋 あゆみ

掲載開始:2024/01/29

株式会社クォーレに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社クォーレに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)