株式会社ジェイテクトハイテック
ジェイテクトハイテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ジェイテクトハイテック

トヨタ/ジェイテクト/IT/ソフトウェア/自動車/機械/設計
  • 正社員
業種
ソフトウェア
インターネット関連/機械設計/自動車/機械
本社
東京、愛知
残り採用予定数
8名(更新日:2024/06/07)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

【ジェイテクトハイテック】こんなことをやっています!

こんにちは!
株式会社ジェイテクトハイテック 採用担当 中川です。

今回は、私達の会社がどんな事業を行っているかについて、
簡単にご紹介いたします!

まずは、柱となる事業が複数あるということを覚えてもらえると幸いです!

機械設計
  業務内容はいくつかありますが、その中でも中心となるのが【工作機械設計】という分野です!
  工作機械とは部品を作る為の機械のことで、部品の精度を決める大変重要な機械です。
  長い年月で築いた設計技術で様々な案件に携わっています♪
 
電気制御設計
  電気制御設計と制御シミュレーション技術の開発を行っています。
  担当しているエンジニアに話を聞いてみると、
  電気制御の仕事は「機械に命を吹き込む作業」だと、力強く答えてくれました(*^^*)

・ITシステム開発
  こちらでは【ロボット/FA系の開発】と【open/web系の開発】を行っています!

  ロボット/FA系の開発では、工場の生産ラインを支え、
  機械と人と情報を繋ぐ役割等を担っています。

  open/web系の開発では、あらゆる場面でのDX化を目指していて、
  開発~保守まで多彩なプロジェクトが動いています!
  既存の領域に加えて、新たな分野への挑戦にも取り組んでいるので、
  今後がとても楽しみですね( *´艸`)

簡単にではありますが、弊社の事業内容についてお話しさせていただきました!
会社説明会ではここでは伝えきれなかったこともお話ししておりますので、
少しでも興味を持たれた方は、エントリーをご検討くださいね!

▼WEB説明会へのエントリーはコチラ▼

▼選考へのエントリーはコチラ▼

皆様にお会いできるのを、楽しみにしております。

24/05/23 09:00

【企業・業界研究】

同じ「【企業・業界研究】」内の最新記事

【ジェイテクトハイテック】新入社員の一日の流れ

【ジェイテクトハイテック】事業内容を簡単にご紹介!

【ジェイテクトハイテック】休日の過ごし方って?

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

★就活注意点★(1)

★就活のコツ★(1)

★お知らせ★(3)

【企業・業界研究】(7)

就活の疑問(4)

★採用スケジュール★(3)

★会社説明会★(1)

最新の記事

24/06/13 09:00
【ジェイテクトハイテック】これだけはやっておこう!

24/06/06 09:00
【ジェイテクトハイテック】6月以降の選考予定!!

24/05/30 09:00
【ジェイテクトハイテック】新入社員の一日の流れ

24/05/23 09:00
【ジェイテクトハイテック】こんなことをやっています!

24/05/16 09:00
【失敗談】やってしまった!就活中のミス~服装編~

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

株式会社ジェイテクトハイテックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ジェイテクトハイテックに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)