株式会社ソラスト(介護職/拠点マネジメントコース)
ソラスト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ソラスト(介護職/拠点マネジメントコース)

【東証一部上場】介護/社会福祉/マネジメント/教育/専門/保育
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/その他サービス
本社
東京、大阪

先輩社員にインタビュー

M.K(18歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 ご利用者様としっかり関われる訪問介護が自分に合っています!
訪問介護事業所でスタッフとして勤務をしています。入社時は未経験で訪問介護を見たこともないところのスタートでした。最初の3ヶ月ぐらいは先輩スタッフを見て勉強していました。少しずつ入りやすいサービス内容のご利用者様から1人から初めて少しずつ様々な利用者様のサービスの回数重ねていく中で、10月ぐらいには緊張も少なくなってきました。今後は、入社時の理由でもある事業所の運営に携わりたいという思いを叶えたいです。そのために、今も少しずつサービス提供責任者の業務を教えていただいていますが、まずはサービス提供責任者を目指したいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者様との思い出ができることが嬉しいです!
訪問介護は1対1のサービスになるので、良くも悪くも自分の行動がすべて相手に伝わってしまう部分が多くあると感じています。その中でも自分なりの工夫をして、利用者様が笑顔になってくれたり、その利用者様との思い出ができたりすると楽しいと思っています
その他、利用者様と関わる中で嬉しいことは、自分の母親ぐらいの年齢のスタッフが訪問しても無愛想だけど、自分や自分と年齢の近いスタッフが行くと笑顔になって可愛がってくれる場合もあったりするので嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社後のキャリアをイメージできてなりたい姿を実現できると思った!
入社の決め手は大きく2つありました。、1つ目は介護の仕事に関心を持った時にケアスタッフだけではなく施設の管理者を目指したいと思っていました。会社説明会の参加する中で他社と比較して一番リアルに感じれて入社後のキャリアを想像しやすい会社だと思いました。2つ目は内定者懇親会に参加した時の同期の雰囲気でした。懇親会の中で同期と仲良くなれて一緒に働きたいと思いました。
実際に入社してみて、業界自体が残業が多く、バタバタしてるイメージでしたが、残業はほとんどというか一切ないですし、一緒に働いているスタッフがそれぞれ自分の趣味ややりたいことと仕事を両立させていたのでいい意味でのギャップがありました。
 
これまでのキャリア 2022年入社、訪問介護配属(2024年5月時点)

この仕事のポイント

職種系統 ホームヘルパー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就活中に介護業界と決めていたので他の業界を見ていませんでしたが、振り返ってみると、可能性の一部として様々業界を見てみることをしても楽しかったのではと思います。まわりの友達が様々な仕事をしていて、話を聞くと新しい発見があるので、最初から可能性を1つに絞るのでなくて、いろんな業界見ることで自分自身の世界が広がったなかで会社選びをするのもよいなと思いました。

株式会社ソラスト(介護職/拠点マネジメントコース)の先輩社員

入社3年目に生活相談員、5年目に管理者、6年目にはエリアマネージャー。

関東介護ブロック 埼玉南エリア
A.A.

入社8年間で生活相談員、所長代理、管理者などを経験させてもらいました。

関東介護ブロック
T.H.

ソラストを利用いだたく中での相談窓口として働いています!

東京ブロック デイサービス勤務 生活相談員
S・A

訪問介護勤務(ソラスト赤堤)

Y・F

利用者様を大切にするために、まず職員を大切にしています!

東京ブロック 小規模多機能型居宅介護 管理者
S.S

様々な役職を経験し、センター長として3つのサービスをまとめています!

東京ブロック センター長
K.S

掲載開始:2024/01/29

株式会社ソラスト(介護職/拠点マネジメントコース)に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ソラスト(介護職/拠点マネジメントコース)に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)