CAPS株式会社
キャップス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

CAPS株式会社

キャップスクリニック/医療/ヘルスケア/教育/マネジメント
  • 正社員
業種
医療関連・医療機関
コンサルタント・専門コンサルタント/教育関連/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/ソフトウェア
本社
東京

先輩社員にインタビュー

クリニック事業部門
太田 百香(24歳)
【出身】慶応義塾大学  環境情報学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 クリニックの品質を守る部署で、はじめてのことに挑戦し続けています。
業務品質を向上するメディカルクオリティーコントロール部で、クラークオペレーション担当をしています。院内オペレーションの作成と、それらが各拠点で遵守されているかの確認、トラブル対策の考案などを担い、私は主にマニュアル作成やデータ分析を任されています。
マニュアルは、受付から会計までの具体的な実務や確認事項だけでなく、緊急時の対応も網羅し、すべての拠点が同じオペレーションで動けるように作成しています。
データ分析では、トラブル対策における資料として、拠点ごとに発生したトラブルを月、年単位で分析し、ミスの傾向を紐解く資料を作成しています。
いずれも部署として、初の試み。私自身も元々資料作成の知識に長けてはいなかったので、自学自習を通して工夫の幅を広げ、精度の高い成果物をつくれるように努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が関わる仕事が、誰かの役にたてていると実感できること。
入社後は業務理解のために、まずはクラークで実務研修を行い、数々の患者さまと接します。その中でも特に印象深いのは、夜間、お子さんの容態が急変し、不安なお気持ちの中、クリニックにお問合せいただいた親御さんからのお言葉。症状をお聞きする限り、クリニックで対応するよりも深夜の救急外来に行っていただいた方が良いと判断し、連絡方法などをお伝えしました。「親身になってくれてありがとう」と仰っていただき、改めて、この仕事の役割とも言える適切な医療の提供を通して安心を届けることの大切さを実感しました。
研修でのクラーク経験は、マニュアル作成にも活きています。これからも、患者さまとご家族の満足度をより向上させていけるよう、心を尽くしたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 志望理由に掲げていた想いが叶う場所。
「子どもたちが安心して暮らせる環境づくりがしたい」という想いを軸に就職活動をしていたので、クリニックチェーンという新しい事業体は、環境づくりという面でより自分の志向とリンクしていると思い、入社しました。
急成長中の企業であるため関わる業務も新しいことばかりで、先述したデータ分析然り、常に未知への挑戦です。自分の力で乗り越えていく手応えが多いからこそ、得られる成長感は桁違いです。そうした文化だからこそ、自ら手をあげて、新たな価値を生みだしていくこともできます。実は先般私が起案したプロジェクトの稼働が決定し、マネージャーに就任しました。実現したいのは、診察後や薬局での待ち時間削減を目的としたお薬の配送サービス。まずは軌道に乗せるため、引き続き全力で臨んでいきます。
 
これまでのキャリア 1年目
業務理解のため、クリニックにてクラーク業務に従事
2年目
メディカルクオリティーコントロール部に配属
クラークオペレーション担当として業務品質の向上に努める
プロジェクトマネージャーに抜擢

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の成功は、どこに入社したかではなく、活動の過程で人生の目的を見つけられるかによって決まると思います。企業を軸に探すのではなく、自身の過去を振り返りながら、本当に進みたいと思える答えを導き出せるかが鍵となります。
就活の時期以上に自分と向き合える機会は、そうそうありません。ぜひ、たくさん考えて、悩み、納得できる選択をしてください。

CAPS株式会社の先輩社員

企業や団体への嘱託医のご手配や、予防接種の出張対応を支援しています。

ヘルスケア事業部門
寺田 イリス

掲載開始:2024/01/29

CAPS株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

CAPS株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)