これが私の仕事 |
住み慣れた地元に貢献!水道計測機器の点検・現地納入および調整 盛岡市内をはじめ、
岩手県内の水道に関する計測機器の点検や
現地での納入・調整を行っています。
水道に関する業務は幅広くありますが、
分かりやすいところでは、
家庭に送る水の塩素濃度の測定や、
集合住宅にあるタンク内の水量測定、
浄化センター内の排水流量を測定する機器の点検が中心。
まずはお客様と点検内容を確認することからスタート。
事前に必要箇所への養生を依頼するなど、
準備を整えてから現場での作業を行います。
学生時代に機器の点検は学びましたが、
現場での仕事は、当然授業とは違います。
先輩の仕事に同行し、指導を受けながら
少しずつ知識と技術を身につけています。
入社3年目を迎え、
最近では1人で現場を任される機会も増えてきました。
経験が自信をつけさせてくれていると実感しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
目指すは頼られるエンジニア…経験が自信につながっていくから面白い! 学生時代にオシロスコープなどの
計測機器についても学びましたし、
その点検を行ったりと一通りの知識はありました。
けれども実際は、世界各国のメーカーが製造する
多くの種類の機器を扱っているだけに
分からないことばかり。
仕事をこなすことで、知識がついてきたとはいえ
失敗し凹むことも多々あります。
だからこそ、トラブルの原因を探り、調べ
解決へとたどり着いた時の達成感はひとしお!
「地元にまたひとつ貢献することができた」
と嬉しくなるんです。
点検作業には、お客様との信頼関係が必要不可欠です。
コミュニケーションをしっかりと取りながら
不安を解消できるエンジニアになることが私の目標。
いまはまだまだですが、
もっと多くの計測機器に触れて
身につけた知識を応用できるよう
日々学んでいます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
国家資格の取得もできる確実に成長できる好環境 大学で学んだことを活かせる仕事であることはもちろん、
なによりも地元の岩手に貢献できる企業で働きたい。
それが就職活動で重視していたことでした。
今後、長く働くうえで
誰かのためになる仕事に就くなら、
知っている人がたくさんいて
自分を育ててくれた場所がいい。
そう考えていた時に出会ったのが
研究室の教授に紹介された美和電気工業です。
実はそれまでに15社程度の説明会へ参加していたのですが
どこもいまひとつピンと来ませんでした。
でも美和電気工業は、違いました。
便利な社会生活をサポートする
地域密着型の事業展開をしていること、
福利厚生がしっかりとしていること、
そして国家資格の支援があることなど
自分にとっての魅力がいっぱい。
ここなら地元にいながら必ず成長できる…と
入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2018年4月 新卒入社
2018年4月 北東北支店 盛岡サービスステーション 配属(現職) |