これが私の仕事 |
鉄道を「止める」ために必要な製品の通電試験や動作確認を主に行っています 鉄道を動かすには、運転手さんの運転操作が全てだと思われがちですが、実は床下にある電子機器たちが頑張ってくれています。そのうちの鉄道の要であるブレーキにかかわる製品を私たちの会社で製造しています。
私はその中でも、設計課が設計した通りに製品が動くかどうか実際に通電させて異常がないか動作確認をしています。何も異常なく製品を出荷できた時は達成感があります。製品を出荷したら終わりではなく、鉄道車両に製品が取り付けられたあと検車区や車両基地へ出張し、異常がないか通電試験をすることもあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
運行開始前の新型車両に添乗できたこと 車両の全般検査で今まで使用していた製品をオーバーホールした製品を試験することもありますが、基本的には新車用の製品を作ることが多いです。中でも新型車両用に新しく製品を設計・製造した場合、特に慎重に試験を行います。営業運転を開始する前に現車試験や試運転を行い、異常がないか最終確認をします。
先日も関西の鉄道会社でまもなく運行開始となる新型車両の現車試験をしに検車区まで出張に行きました。もちろん仕事なので緊張感はありますが、一般の人よりも早く新型車両に乗れることは嬉しいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社全体の雰囲気の良さ 鉄道に関わる仕事がしたいと思い、まずは鉄道会社メインで就職活動をしていました。1社内定をいただきましたが、このまま終わっていいのか少し不安を感じていました。そこで鉄道会社だけではなく、幅を広げて就職活動を継続していたところ、この会社を見つけました。
説明会や面接でお会いした社員・役員の方々の雰囲気も良かったため、この会社への入社を決めました。
文学部出身で、電気に関する知識が全く無い私に対して、懇切丁寧に指導してくださる先輩方に日々感謝しています。入社後およそ一年で、一人前として認められ仕事の責任も増えましたが、その分やりがいも増え日々充実しています。 |
|
これまでのキャリア |
入社以来、品質管理課に所属し、製品に異常が無いか通電試験や動作確認を日々しています。
最近では鉄道会社の検車区や車両基地へ出張し、試験をすることも任されるようになってきました。 |