税理士法人マスエージェント
マスエージェント

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

税理士法人マスエージェント

税務・会計/会計コンサルタント
  • OpenES
  • 正社員
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/シンクタンク/その他サービス
本社
徳島
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/14)

先輩社員にインタビュー

医療部
粟田 朋之
【出身】神戸商科大学(現:兵庫県立大学)  商経学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 病院やクリニック、歯科医院など医療機関専門の税理士
税理士としてクライアントの抱える問題や課題を解決すべく、ビジネスパートナーとして寄り添い、解決策を模索・提示し、企業の成長発展をサポートしています。お客様からは、あらゆる方面から経営について相談されます。従業員の問題、財務、設備投資、相続、さらには資産運用まで内容は実に様々です。お客様もネットで調べるなどして情報をよくご存知なのですが、一つの側面しか見ていない場合が少なくありません。そのことを理解していただくための例えとして、「ダイエットに効く薬があっても、その人の体の状況によって効果は異なりますよね」という話をした上で、はじめからダメというのではなく、俯瞰的に見てメリット・デメリットを挙げていきます。そして、どうするかをお客様と一緒に考えていく。そういう進め方を常に心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ありがとう。あなたに担当してもらえて良かった!」
長きに渡り経営を行ってきた院長が、勇退される際にかけていただいたひとことです。面談の時には、自分なりに考え行動し、様々な提案を実施していたものの、いつも「ありがとう。お世話になりました」といった、いわばあいさつ程度のお礼の言葉だけでした。それでも十分ありがたい言葉でしたが、事業承継を終え、勇退の日に「ありがとう。あなたに担当してもらえてよかった」の言葉をいただいた時には、涙があふれそうなほど心が震えました。今までの自分の仕事に対して最大限の賛辞をいただけたことが、本当に嬉しかったですね。この言葉は、最後の最後にしか言っていただけません。ほとんど経験がないことでしたが、今後は高齢で廃業する経営者の方が増えることが予想されます。こうした言葉がいただけるよう、より一層頑張っていきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 専門的な知識や幅広い教養を身につけ、自分磨きができる
多くの経営者に直に会い、話し、その空気感を感じることができることです。これは、なかなかできない経験です。ただ、彼らは人生をかけて経営をしているので、それに相応する準備が必要であることは言うまでもありません。税法・会計・労務など専門的な知識はもちろんのこと、さまざまな教養を身につけることが求められます。マスエージェントでは、各種フォローアップ体制が整えられています。税務・会計の研修プログラムはもちろんのこと、各種資格取得の支援制度が設けられており、社員同士の良い関係性が保たれるよう福利厚生も充実しています。なにより、税理士の資格取得に対する寛容な考えは魅力的でした。大学院に通った2年間、休職することなく自己裁量で勤務時間を調整できたのは、社長や上司の理解があってこそのこと、それにつきます。
 
これまでのキャリア 新卒入社→業務と両立し大学院進学(2021年から2年間)→2023年に税理士試験合格・税理士登録

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人に魅力が感じられる職場が素敵だと思います。私がそう思うのは、マスエージェントには社長をはじめ魅力ある人が多いからです。100名以上のスタッフがいますが、困ったことがあればすぐに相談できる風土があり、働きやすい人間関係を作ることができる職場だと感じています。また、徳島県内でこれだけの規模がある税理士法人で、しかもファミリー企業ではないという点は非常に大きな特徴であり、長く働けることにもつながっています。

税理士法人マスエージェントの先輩社員

速いレスポンスに努め、経営者の良き相談相手に

医療部
上田 楓

掲載開始:2024/05/16

税理士法人マスエージェントに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

税理士法人マスエージェントに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)