テクノス三原株式会社
テクノスミハラ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

テクノス三原株式会社

技術サービス業(非破壊検査)
  • 正社員
業種
メンテナンス・清掃事業
本社
広島
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/17)

先輩社員にインタビュー

技術部
上本 涼平(26歳)
【出身】広島修道大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 グローバルに活躍することができます!
新しい船(貨物船)は溶接をしながら建造していきます。私はその溶接された内部の品質を確認するために非破壊検査(超音波・エコー)を用いて点検・チェックをしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
今の仕事のやりがい
建造された船の進水式(船をはじめて海に浮かばす)を見て、造船所さんとともに作り上げたものが無事に完成したのを確認した時、非常に感動しています。そして、やればやるだけできるようになることが増え自身の成長が感じられることです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き この会社に決めた理由
グローバルに事業所を展開しており、入社すぐにでも海外で活躍している先輩社員さんがいることを知り、ぜひ挑戦してみたいと考えました。資格を取得することでステップアップが見える化されているところにも魅力を感じました。
 
これまでのキャリア エックス線作業主任者、浸透探傷試験レベル2

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

グローバル展開している企業は今後、日本が少子高齢化人口減少となるにあたりアドバンテージがあると考えます。将来のことも見据えてぜひ活動してください。

テクノス三原株式会社の先輩社員

船舶の非破壊検査

非破壊検査事業部
高橋 洋平

分析業務です

海洋環境事業部
松場 匠哉

造船所に行きます

非破壊検査事業部
北迫 直人

船舶のバラスト水分析

海洋環境事業部
道免 海夏斗

修繕ドック(船を修理する場所)がメインです

非破壊検査事業部
大田 まな

現在の仕事内容

海洋環境事業部
瀧倉 謙人

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

テクノス三原株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

テクノス三原株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)