これが私の仕事 |
社内イベントの動画制作や業務効率化のサポート 私の業務は大きく2つあります。1つ目が社内で行う研修や入社式など、イベントで流す動画の制作です。動画制作はまったくの素人からのスタートでしたが、たくさんチャンスをいただき、いろいろな手法を学びました。まだ動画制作には時間がかかってしまいますが、自分が作った動画で社員の皆さんが笑顔になっているのを見るととてもうれしいです。2つ目は、各事業部の業務効率化のサポートです。社内の暗黙知をマニュアル化したり、定型作業を自動化したりなど、社内のムダを無くすために動いています。マニュアル化や自動化を行うことで「業務時間が削減された」と声をいただくとやりがいにつながります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
新卒1年目でも幅広く影響力の大きい仕事に携われる! 全社的な朝礼で流す動画の演出企画を通してもらったときは、プレッシャーがありましたが、作り終えて上司から良いレビューをいただいた時は、本当にうれしかったです。企画は何度かしたことがありましたが、一から自分で考え、制作を行ったのはこのときが初めてでした。今までと趣向を変えた演出を企画し、これで大丈夫だろうかと不安になることもありましたが、上司や先輩、同期の協力もあり、完成させることができました。何か提案すれば、「やってみよう」と背中を押してもらい、アドバイスをくれるようなチャレンジしやすい部署なので、意欲があれば大きく成長できると職場だと感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
「人」が素敵! はじめは幅広い事業展開をしていて、好奇心旺盛な自分にとってたくさんの知識と経験が積めるという将来性を感じて興味を持っていました。しかし、面接を重ねさまざまな社員の方にお会いして、ユニークで優しい人ばかりだなと感じました。IT知識を豊富に持っている事業部長、いつも優しく迎えてくれる人事の方、そしてわくわくするようなビジネスを生み出す社長と出会い、今まで面接してきた企業の中で一番印象に残ったのがピーエスシーでした。私の場合は、一緒に働く人や会社の雰囲気が合っていることが最終的に一番大事にしたかったので、楽しい人がたくさんいるピーエスシーに入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
入社後、経営企画本部に配属となり、今も現職で働いています。
今年新卒2年目を迎えました。 |