株式会社イズミコンサルティング
イズミコンサルティング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社イズミコンサルティング

建築環境・防災関連業務/IT関連業務
  • 正社員
業種
ソフトウェア
建築設計/建設コンサルタント/情報処理/インターネット関連
本社
東京

先輩社員にインタビュー

BIMソリューション事業本部 開発統括部
K・O
【出身】群馬大学  工学部 情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 設備BIMクラウドサービス 「B-LOOP」の設計・開発
B-LOOPを通して、BIMモデルと空調・省エネ計算アプリとの連携を実現するための設計・開発を行っています。これまで業界になかったシステムであるため正解がなく、試行錯誤をしながら開発しています。
その分、他社と比較することなく自由に考えることができ、アイデアがひらめいたときは嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「B-LOOP」開発での頑張りが認められ、準社長賞を受賞!
入社2、3年目の時に、「M-draw」という弊社のパッケージソフトの開発に携わっていました。
CAD作図系のソフトで、いくつか重要な機能開発を任されたのですが、幾何学の知識が必要な開発でした。それまでプログラムで幾何学を扱うことがなかったので、色々と試行錯誤し、先輩に聞きながら開発していき、何とか完成にもっていくことができました。
そのソフトが社内にリリースされ、自社の建築部門に使っていただくようになりました。使っていただいた方々から、「M-drawはいいソフトだ」と言ってもらう声を多数聞くことがあり、苦労したけれど開発してよかったな、と感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ”建築のIT化”という他の開発会社では聞かない言葉に魅力を感じた
自ら企画した製品を世に売り出したい気持ちと、チームで協力して作業を行うことが好きだったので、就職時は受託開発だけではなくパッケージソフトを自社開発している会社をターゲットに活動していました。この会社に決めた理由は、私のやりたいことができる、ということは勿論ですが、面接で「建築のIT化」という言葉を聞き、他の会社にはない魅力を感じたからです。
世の中のIT化が進む中、まだIT化が進みずらい業界があることを知り、是非貢献したいと思いました。建築業界は、確かにIT化に向けたいろいろな課題があるのですが、その分やりがいを感じています。
 
これまでのキャリア 前職:システム開発会社(5年間)→当社へ転職:SE・PG開発(6年間)→グループリーダー(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で後悔しない一番の方法は、自分が何を一番大事にしているかをしっかり把握することです。私も色々と優先順位はありますが、『やりがいを感じる仕事かどうか』を一番大事にしていました。その結果、納得のいく会社選びができていると思っています。

皆さんも後悔しない就職活動になるように、まずは自分が一番大事な部分をしっかり見据えて活動してみてください。

株式会社イズミコンサルティングの先輩社員

WEB開発経験を活かし、エンタープライズ開発のレベルアップを実現

BIMソリューション事業本部 開発統括部
T・Y

他社と共同で独自のウェブシステムを開発。主に設計を担当しています!

BIMソリューション事業本部 開発統括部
K・Y

システムの設計~テストまで

BIMソリューション事業本部 開発統括部
H・A

BIMモデルと設備設計/省エネ計算ソフト等の連携システムの企画・設計

BIMソリューション事業本部 開発統括部
R・C

設備BIMプラットフォームサービスの開発

BIMソリューション事業本部 開発統括部
T・K

建築・設備・住宅・防災などの専門性の高いシステム開発

BIMソリューション事業本部 開発統括部
S・H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/03/21

株式会社イズミコンサルティングに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社イズミコンサルティングに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)