株式会社フォノン明和
フォノンメイワ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社フォノン明和

EV自動車/スマートフォン/BtoB
  • OpenES
  • 正社員
業種
半導体・電子部品・その他
ガラス・セラミックス/コンピュータ・通信機器・OA機器/機械
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

生産技術グループ
K・J(19歳)
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 新卒で入社し、生産技術職を任せてもらいました。
電子部品材料の製品の選別するための機械の設定や、機械の部品図などを作成しています。今は、選別する機械の設定方法なども学び、自分で機械の内容を設定し不具合があれば調整できるようになりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が設定した機械が期待通りの効果を発揮し、すごく嬉しかった!
まだ知識が浅い中で先輩社員から教えてもらいながら、自分で機械の選別条件を設定するという仕事を任せて貰いました。
製品が思い通りの条件で良・不良の選別ができた時に、自分が設定した機械が期待通りの効果を発揮したと感じられてすごく嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 専門性を高めて学んでいきたい!
専門的な技術を持った経験豊富な先輩社員がいるという環境です。自身のキャリアにプラスになるように私自身も専門性を高めて学んでいきたいと考えています。
 
これまでのキャリア 最初は専門ソフトを使って図面を描くことが初めてで戸惑っていましたが、先輩社員から教えてもらいながら勉強して、今では組立図からどんな形になるかを理解し、部品図を作成できるようになりました。

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

選考は面接と適性検査です。あくまでも面接はお互いのマッチングの場です。面接時には、自分の資質やスキルを企業にアピールするために、自分の話をしっかりとまとめておきましょう。

株式会社フォノン明和の先輩社員

スマホに使用される電子部品の開発とは

技術グループ
O・S

継続的な改善を目指す日々!

FC製造グループ
F・T

製品の品質の管理と工程の改善をメインに頑張っています!

FC製造グループ サポーターチーム
S・R

掲載開始:2024/01/29

株式会社フォノン明和に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社フォノン明和に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)