私たち赤坂ボーリングは、1981年の設立以来40年以上にわたり、広島県尾道市でボーリング工事に携わってきました。地中に穴を掘るボーリング工事のなかでも、当社がメインで行っているのは井戸の施工です。また、ボーリングの技術を用いて、上下水道・浄化槽工事や、土壌汚染などを調べる地質調査も請け負っています。暮らしにも、さまざまな産業にも欠かすことのできない水の供給と環境保全が、当社の事業テーマとなっています。
上水道が発達し、蛇口をひねれば水が出ることが当たり前になっている現代。どうして井戸なのかと思われる方もいるかもしれません。確かに、今や井戸を使っているのは、水道が届いていない地域が中心です。けれども、井戸には実は多くのメリットがあります。まず、井戸を掘ってきれいな地下水が出れば、水道代を削減することができます。家庭の出費を抑えられることもそうですし、大量に水を使う食品工場などでは、経費節減のために井戸を掘るケースが少なくありません。さらに昨今、注目されているのが災害対策。井戸を持っていれば、水道が途絶した際の代替用水となることからニーズも増えており、今後、さらに需要の拡大が期待されています。
当社はこれまで、40年以上にわたってボーリング工事に携わり、技術を蓄積してきました。ボーリング工事は地下水の位置を探ることから始まります。周辺の湧水などの状況を調べるとともに、現場の地形図を確認しながら、どのくらいの深さに地下水があるかを特定。その後、地盤が軟弱な場合などは必要に応じて整地を行ったうえでボーリングに必要な材料や専用のマシンを持ち込み、土質の状況を考慮しながら掘削を行っていきます。環境によって水位などが変化する上水(伏流水)ではなく、岩盤の下にある安定した水に取水口を設置したら工事が完成。特殊性の高い工事だけに、一連の技術を身につけながらプロフェッショナルを目指せる分野です。
ひとことで井戸と言っても、家庭用、業務用、農業用、防災用に掘削される井戸などさまざまな種類があり、それらの多様な井戸を施工できることが私たちの強みです。また、掘削技術を応用して上水道・下水道工事、浄化槽工事を行っており、生活を支える地域のインフラ整備の一端を担っています。工場や病院など、特殊な廃棄物が発生する場所の土壌汚染の状況などを調べる地質調査も当社の得意とするところです。さらに、水道工事に関連して、住宅や一般建築の給排水設備工事や整水器の販売・取付工事・保守管理なども手がけています。安全な水の供給を担うとともに、環境を守ることにも貢献していることも、赤坂ボーリングの特徴といえます。
事業内容 | さく井工事
水道施設工事 管工事 地質調査 給排水設備工事 整水器の販売取付工事・保守管理 |
---|---|
設立 | 1981年7月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10名(2023年11月現在) |
売上高 | 9000万円(2023年) |
代表者 | 代表取締役 赤坂 雅士 |
事業所 | 広島県尾道市御調町丸門田1467-1 |
関連会社 | 株式会社赤坂ボーリング エムアイケイ(業務用洗剤、消臭剤などの製造・販売) |
当社代表からのメッセージ | 当社は『健康経営優良法人』『広島県働き方改革実践企業』に認定され、従業員が働きやすい職場環境づくりや資格取得制度に積極的に取り組んでおります。
また、当社が確かな技術で提供する「天然の地下水」は地元広島・岡山を中心に信頼を得ており、着実に事業規模を拡大させております。 事務や現場にもクラウドを積極的に導入しチャットワークやドコマップ、グーグルワークスペースを利用し、現在の動きを全員でシェアする方法を取り入れ、各事業部がどこでどのような対応をしているか、全員が見れる環境を強化しています。 月1度は全体の報連相会議を行い各事業部からの報告や改善案などを話し合っています。 大切にしてるのは朝礼前の会社の掃除で8時45分から10分間各自が考えて行ってもらうようにしています。 現場管理や安全管理、顧客や協力企業との調整など希望や適性に合わせてステップアップも可能です。 近年古井戸の再生や災害等の緊急用水の確保へ配管工事などのニーズがあがっており、受注増加に伴う増員です。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。