株式会社ヒロコン
ヒロコン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ヒロコン

地域密着の総合建設コンサルタント【シモハナグループ】
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建築設計/建設
本社
広島
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/13)

先輩社員にインタビュー

技術部(地質調査担当)
匿名
【出身】広島工業大学  環境学部 地球環境学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地質調査や、道路の防災点検を担当しています
地質調査とは、例えば高架橋の建設予定地などで、コンクリート橋脚の設計や強度確認のために、事前に地盤の強度や地質の調査をすること。「ボーリング調査」と言います。現地の調査では、協力会社の方が作業をし、私は管理者として関わっています。調査後はサンプルの分析を行い、「柱状図」というデータを作成、調査結果のとりまとめを行います。地質調査があるから、その後の工法が決定し、設計ができるので、やりがいを感じますね。また、道路防災点検という業務も。これは、道路沿いに設置されている「落石防護柵」や「リングネット」などに異常がないか、実際に現地で目視で確認、調査すること。地味な仕事ですが、みんなが安心して道路を使用できるように頑張っています。みなさんが普段使っている道路、私が調査したところかもしれませんね!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「ボーリング調査」の現場管理を、「無事故」で無事に終えられること
ボーリング作業に入るために、実はいろいろな課題を事前にクリアにしておかないと、スムースに調査ができないんです。例えば、地元の方々への「回覧板」配りや挨拶回り、ボーリングマシンの搬入方法などなど。特に歩道上や住宅地での調査の場合、利用者や生活をしていらっしゃる方々のご協力なしにはできないので、特に安全面には最新の注意を払っています。無事故で、予定通りの調査を終えることは何よりの喜びですね。入社後すぐに、現場を見学した時には「面白そう!」と感じただけですが、やってみると奥が深い。幸い、上司や協力会社の方々と相談しやすい環境なので、わからないことは何でも聞いて、経験を重ねていくことができます。まだまだ独り立ちはできていませんが、日々実務経験を重ねて、成長している自分を実感できて、とても楽しいです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 協力会社の方、先輩と気軽に相談することができ、ギモンを解決できる環境!
大学では地球環境系の勉強をしていたので、入社当時は地質に関して、ほとんど知識がなく、不安でしたが、同じ部署の一つ上の先輩に、気軽になんでも相談していました。また、現場で実際に作業をしてくれる協力会社の方がとても親切で、サンプルの見方とか、色々なことを教えてくれます。仕事に関する問題解決はもちろん、仕事以外のプライベートも!また、他部署の上司ともコミュニケーションを取りやすい環境なので、社内の雰囲気もとてもいいと思います。ズバリ、働きやすい環境ですね。そのほか、休日もしっかりととることができるので、プライベートも充実。多趣味なので、休日にはドライブやゲームなどを楽しんだり、お気に入りの飲食店で友人と会話したり。メリハリの利いた毎日を過ごしています!
 
これまでのキャリア 入社2年目(取材時)。業務に必要なことや基本的な流れは理解できていますが、今後は
「より早く・正確に」仕事ができるように努力をしたいと思っています。また「技術士」の資格取得に向けて絶賛勉強中!

この仕事のポイント

職種系統 コンサルタント・研究員
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で大切なのは、自分が何をしたいのかを明確にすることだと思います。ここがしっかりしている人は業界選びや企業選びがしやすいので。とはいえ、私自身は、就職活動の時に、何をしたいのかがあまりはっきりしていなかったので、休日が多いとか、自分のプライベート重視で企業選びをしていました。運よく、ヒロコンに出会うことができたのでラッキーでしたが、やっぱり説明会にどんどん参加するなどして、自分らしい企業選びが大切だと思います。

株式会社ヒロコンの先輩社員

地域間をつなぐバイパスの設計から、生活道路などの小さな道路設計まで

技術部(道路・河川担当)
匿名

2023年4月入社の新入社員。設計の基礎を学んでいます!

技術部(道路・河川設計担当)
匿名(2023年新入社員!)

2023年4月入社の新入社員。測量の基礎を学んでいます!

技術部(測量担当)
匿名(2023年新入社員!)

地域の安心・安全を、「砂防ダム」の設計から支えています

技術部(道路・河川設計担当)
匿名

「ハザードマップ」の作成から、「防災設計」まで。地域の防災に貢献!

技術部(道路・河川設計担当)
匿名

道路設計を通じて、人々の生活を『安全・安心・快適・便利』に!

技術部(道路・河川設計担当)
匿名

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社ヒロコンに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヒロコンに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)