株式会社ヒロコン
ヒロコン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ヒロコン

地域密着の総合建設コンサルタント【シモハナグループ】
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建築設計/建設
本社
広島
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/13)

先輩社員にインタビュー

技術部(道路・河川設計担当)
匿名
【出身】山口大学  理学部・地球圏システム科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 「ハザードマップ」の作成から、「防災設計」まで。地域の防災に貢献!
私たち、建設コンサルタントは、国や県、市町村などの公共団体から委託され、インフラに関する調査・設計や維持管理業務をサポートしています。私が担当しているのは、「土砂災害警戒区域」の指定や、公表が円滑に進むことを目的に、現地調査や危険区域の設定を行う業務。また、地元に周知するための資料を作成する業務や、土砂・洪水・高潮災害の危険区域をハザードマップに集約し、地域に潜む「災害危険区域」や「避難場所」を掲載した災害標識を作成する業務などがあります。最近頻発している豪雨などにより、甚大な災害が発生する「前に」、住民の適切な避難行動を促す必要がある。そのための、いわばガイドラインに関わる仕事。少しでも安全に暮らしていける、「まちづくり」を支えたい、そんな気持ちで日々、緊張感を持って仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
手掛けた仕事が、地域の安全や安心に直結。「ありがとう」を頂ける仕事!
私の仕事は、地域の安全に直結します。砂防ダムなどの設計に関わる業務の一環で、土砂災害の区域設定を行ったり、ハザードマップを作成したり。土地の形状や地質だけでなく、そこが「住宅地」か「山地」かなど、用地の目的により危険区域設定の制約が変わることも。そのため、「基準書」や「法令」などを確認し、かつ、現地に則した対応を考える必要がある。地域の安全に直結することなので、当然プレッシャーもあります。でも、うれしいこともたくさんあるんですよ。例えば現地調査の前に、地域の方に調査内容の説明やお願いにいくことがあるのですが、「頑張ってください!」とか「ありがとう」と温かい言葉を掛けていただくことも。私たちの仕事への期待や、評価を直接感じます。苦労することも多いですが、確実に自分の成長につながっていますね!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学んだ知識と、経験が活かせる専門性の高い職場!しかも、雰囲気が明るい!
建設コンサルタント業は、測量から、調査、設計といった、実に幅広い分野の技術者が協力して、世の中のインフラ整備に取り組み、地域に貢献できるシゴトです。私は大学時代に「地質学」を学びました。また、その手法は「フィールドワーク」を中心としていたので、これらの経験はコンサルの仕事に活かせると思いました。また、大学で所属していた研究室の先生と、先輩社員に、偶然、つながりがあり、ヒロコンの雰囲気や仕事内容、福利厚生面などのいろいろな情報を、教えていただいたことも、大きかったですね。入社後のビジョンが、すんなり、イメージできたことも、大きな理由です!
手掛けた仕事が「カタチ」に残る、また、確実に「人々の役に立つ」。
これ以上のやりがいは、ないと思いますね。
 
これまでのキャリア 地質調査担当(ボーリング・井戸水調査、土砂災害警戒区域の設定など)
→防災関連に興味を持ち、河川設計担当者として土砂災害警戒区域設定、ハザードマップ作成、自然斜面の安全度調査や斜面防災設計などを担当

この仕事のポイント

仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社の概要ならばホームページや、就職サイトに載っています。でも大切なのは、実際に現場で働く社員の声を聴いたり、職場の雰囲気を肌で感じることだと思います。少しだけ勇気が必要だし、時間もかかりますが、思いがけず大切な情報が入手できたり、人のつながりができたり、と、本当に役に立つことばかりだと思います。少しでも気になる会社があれば、「一歩ずつ前進!」。自分自身にとってベストな選択となるよう、応援しています!

株式会社ヒロコンの先輩社員

地域間をつなぐバイパスの設計から、生活道路などの小さな道路設計まで

技術部(道路・河川担当)
匿名

2023年4月入社の新入社員。設計の基礎を学んでいます!

技術部(道路・河川設計担当)
匿名(2023年新入社員!)

2023年4月入社の新入社員。測量の基礎を学んでいます!

技術部(測量担当)
匿名(2023年新入社員!)

地域の安心・安全を、「砂防ダム」の設計から支えています

技術部(道路・河川設計担当)
匿名

地質調査や、道路の防災点検を担当しています

技術部(地質調査担当)
匿名

道路設計を通じて、人々の生活を『安全・安心・快適・便利』に!

技術部(道路・河川設計担当)
匿名

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社ヒロコンに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヒロコンに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)