株式会社ヒロコン
ヒロコン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ヒロコン

地域密着の総合建設コンサルタント【シモハナグループ】
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建築設計/建設
本社
広島
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/13)

先輩社員にインタビュー

技術部(道路・河川設計担当)
匿名
【出身】山口大学  工学部 社会建設工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域の安心・安全を、「砂防ダム」の設計から支えています
平成26年(2016年)の豪雨による広島市の土砂災害、平成30年(2018年)の7月豪雨災害など、日本では毎年のように土砂災害が発生しています。特に広島県は土砂災害危険箇所が、全国で最も多い県。そんな災害を最小限に食い止めるための「砂防堰堤(えんてい)※砂防ダム」の調査・計画・設計が、私の仕事です。災害は、雨の降り方、土壌の特徴、地形といった、無数の条件が組み合わさった結果発生し、その現象も土石流、がけ崩れ、地すべりなど様々。相手は「自然」という気まぐれな対象物。どんな工法が最適なのかを考えるのはとても大変ですが、地域の「命」を守る仕事。自身が設計に携わった施設が、実際に、人々の「安心・安全」な暮らしを守るわけですから、やりがいあふれるシゴトです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
若手でもどんどん第一線に関わらせてくれる。実務経験を重ねて感じた成長。
転機は入社3年目。それまでは主に橋梁(橋)の設計を担当していましたが、砂防分野という、全く未経験の担当へ。しかも、設計の「肝」ともいえる部分を担当することになりました。すべての作業が初めてで、戸惑うことばかりでしたが、独特の設計方法や構造計算などわからないことは、基準書を読み込んだり、類似の事例を探して勉強したり、と、苦労はしましたがなんとか完成。お客様に、無事砂防堰堤の設計成果を納めることができたことで、自信がつきましたね。当然、先輩もいっぱいアドバイスをくれました。「やってごらん」とチャンスをもらい、乗り越えられたこと。技術者として、大きな成長だったと思います。この時かかわった砂防ダム。これからいよいよ施工となります。実際に施工され、人々の生活を守るインフラとして活躍する日が楽しみです!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き なんと言っても、地域に寄り添う「地域密着」の建設コンサルタントという点
地元、広島での就職を希望していました。県内の企業の説明会には結構参加しました。その中には、会社規模などもっと大きい企業もありましたが、ヒロコンは広島を中心とした中国エリアで61年もの実績・歴史があり、「地域に貢献したい」という、自分の考えにぴったりだったことがきっかけでした。しかも、30歳代以下の若手社員も多く、活気があふれている点も好感度が高かったですね。長年の歴史と、若手の活躍。企業として、限りない可能性を感じました!
 
これまでのキャリア 新卒で入社。橋梁の設計からスタート。2年間の経験の後、「道路・河川設計」担当へ。「砂防堰堤(えんてい)※砂防ダム」の設計担当として、人々の「暮らし」と「命」を守る社会インフラの構築に貢献しています。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさんの企業の中から、自分に合った1社を選ぶのは大変です。でも、時間が許す限り、少しでも興味を持った会社は説明会やインターンシップなどには積極的に参加してみましょう。それぞれの会社の特徴や雰囲気、どんな人が働いている?など、しっかりと「体感」して、自分らしい「1社」に出会ってほしいと思います!

株式会社ヒロコンの先輩社員

地域間をつなぐバイパスの設計から、生活道路などの小さな道路設計まで

技術部(道路・河川担当)
匿名

2023年4月入社の新入社員。設計の基礎を学んでいます!

技術部(道路・河川設計担当)
匿名(2023年新入社員!)

2023年4月入社の新入社員。測量の基礎を学んでいます!

技術部(測量担当)
匿名(2023年新入社員!)

「ハザードマップ」の作成から、「防災設計」まで。地域の防災に貢献!

技術部(道路・河川設計担当)
匿名

地質調査や、道路の防災点検を担当しています

技術部(地質調査担当)
匿名

道路設計を通じて、人々の生活を『安全・安心・快適・便利』に!

技術部(道路・河川設計担当)
匿名

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社ヒロコンに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヒロコンに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)