FTC株式会社
エフティシー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/その他専門店・小売/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(インテリア)
本社
岐阜
残り採用予定数
4名(更新日:2024/06/07)

先輩社員にインタビュー

かんてい局細畑店
M.S
【出身】中京大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 とにかく元気な半袖王子(笑)
ご来店頂いたお客様に満足して帰って頂けるように、
「楽しく・明るく・わかりやすい」接客することを心掛けております。

暗い雰囲気や嫌な態度でお客様に接しても、私達・お客様共に楽しくないと思います。

元気で明るくハキハキと接することによって、お客様からも信頼を頂けますし、何より「接客」という仕事を楽しく行う事が出来ます。

また、勉強して得た専門用語ばかりを並べて接客していても、お客様に理解はして頂けません。
時にはかみ砕いて、わかりやすい解釈で接する事も大切です。

「お客様を第一に重いながら自分も楽しむ事」、これが私の心掛けている事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ハラハラドキドキ、高額品を成約出来た時!
鑑定士として「楽しい」と思う瞬間、それは「高額品を成約出来た時」ですね!

日々の買取りの中には数千円から高額になると数百万円になる場合が多くございます。
高額バッグや高額時計など1点で数百万円になる時は、接客に力が入りますし、
お客様との駆け引きが大切になります。

その駆け引きを無事終え成約になった瞬間、嬉しさが込みあがってきます。
自分の持っているスキルや知識を試す機会にもなりますし、
会社の為になったと思うと、嬉しいです!

また「成約出来た」という達成感もありますので、この業界ならではの「楽しさ」だと思います!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分に合った部署に異動出来る事!長く続けられる理由の一つです。
FTCにはフランチャイズ本部となる営業職と、直営店運営の店舗・接客職の2つがあります。
その中にも開発・業務・店頭販売員・鑑定士など様々な役割があります。

仕事をしていく中で、自分に合う・合わないはもちろんあると思います。
FTCではある程度、自分で職務を選ぶことが出来ますので、希望の職務になる事が多くあります。

私自身も最初は本部開発部におりましたが、
現在では直営店鑑定士として業務を行っております。

自分に合った部署で働けるのは、仕事を長く続けていく上で最大の魅力と感じます。

今後は、「サブリーダー」になるべく、多くの事を学び、励んでおります。
役職が付けば、その実績・功績が認められたこととなり、お給料が上がります!
責任ある仕事を任せて頂ける喜びも感じられる贅沢なお仕事です。
 
これまでのキャリア かんてい局細畑店 2018年入社

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事のスタイル 短期間ですぐに結果が分かる仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 結果がすぐにわからないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

元気のある方に入社して頂きたいですね!
お客様と接する際は、やはり元気な事が一番だと思います。
ファーストインプレッション(第一印象)が大切ですので、お客様もスタッフの元気な姿を見て、
「またこのお店に来たいな!」と思って頂けると思います!

もちろん、接客における丁寧さや作法もある程度は必要ですが、
それは入社後に学ぶことが出来ますので、とにもかくにも元気で活気のあることが重要です!
皆さんの力で、FTCを盛り上げていきましょう!

FTC株式会社の先輩社員

前向きさを忘れずに!

営業事務
W.M

お客様の「欲しい!」気持ちに寄り添い、ベストを尽くすこと。

かんてい局小牧店
E.Y

仕事を頑張った「ご褒美」を購入していただく接客

U.Y

仕事は趣味の延長!「興味」を持つことで世界が広がります。

かんてい局茜部店
G.J

「真摯」で「紳士」な 鑑定士

かんてい局北名古屋店 チームリーダー
T.Y

『一日一善』 オンもオフも全力で!

かんてい局茜部店
T.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

FTC株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

FTC株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)