FTC株式会社
エフティシー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)/その他専門店・小売/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(インテリア)
本社
岐阜
残り採用予定数
4名(更新日:2024/06/07)

先輩社員にインタビュー

T.H
【出身】東海学院大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 どんなことでもチャレンジマン!
お客様の想いを汲み取って査定する事を心がけています。

相場を見て、金額を伝えるというだけであれば、ネットがある今の時代誰でも可能な事です。

お客様とお話しをして、持ち込んで頂いたお品物にどのような背景があるのかを汲み取り、
その想いをプラスして査定を行うようにしております。

その為、査定中はお客様とよく話をします。
お品物への質問から雑談まで話題は様々ですが、
お客様の「本音」の部分に触れる事が、査定を行う上でとても重要だと考えております。

店舗責任者になる事が次の目標です。
将来的には責任者、その先はエリアマネージャーや新店開発で、
1からのお店造り等、目標・やってみたい事は多々あります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
毎日が発見と刺激の連続!ワクワクを仕事にできる唯一無二の専門性。
自分の知らない品物が来た時です。

鑑定士はお客様にお持ち込み頂いたお品物を査定する仕事で、
世の中には自分の知らない事、物の方が圧倒的に多いです。

一般的な販売業は同じ系統の物を取り扱う事が多いですが、
鑑定士は毎日新しい物を見る事が出来ますので、
見たこともないような物が来ると「これはどういった物なのか」とワクワクします。

メインの商材ですので、ブランド品が多くはなりますが、
趣味性が強い珍品が来た時も面白いなと思います。
ブランドの資料や研修制度も充実しておりますし、
店舗には常に何人ものスタッフがいますので、分からない事があっても丁寧に教えますよ。
安心して、「鑑定士」の世界に飛び込んできてください!あなたの挑戦をお待ちしています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「考える」楽しさ。「表現できる」喜び。「任せてもらえる」嬉しさ。
自分の提案を、しっかり聞き入れて頂けるという事が魅力だと感じます。

私は新卒で入っているので他社との比較が難しいですが、
「こういう事がしたいです」と言って、素直に実現させてくれる会社はそう多くはないと思います。

かんてい局というお店の中で、ただ買取査定だけを行うのではなく、
販売のディスプレイを作ったり、ブランドのセリ場に足を運んでみたり。

お店という範囲の中にはなりますが、その中で何が出来るのかという
「考える楽しさ」があり、それを実現出来るという事はFTCだけの魅力と言えます。

自分の世界を広げるには新しい事への挑戦が大事ですので、今後も、
未体験の事があればどんな物でもとりあえずトライしてみたいですね。
 
これまでのキャリア 新卒入社

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人と話すのが好きな方に入社して頂きたいです。
接客業になりますので、どうしてもお客様との会話は多くなります。
初対面の人でも興味を持ってお話出来る方は特に、向いていると言えますね。

ブランド知識等は必要ないの?と思われるかもしれませんが、最初は無くても大丈夫です!

日々の仕事をする中で少しずつ覚えてい頂ければ問題無いです。
私も入社当時はブランド品の名前なんてほとんど知りませんでした。

FTC株式会社の先輩社員

前向きさを忘れずに!

営業事務
W.M

お客様の「欲しい!」気持ちに寄り添い、ベストを尽くすこと。

かんてい局小牧店
E.Y

仕事を頑張った「ご褒美」を購入していただく接客

U.Y

仕事は趣味の延長!「興味」を持つことで世界が広がります。

かんてい局茜部店
G.J

「真摯」で「紳士」な 鑑定士

かんてい局北名古屋店 チームリーダー
T.Y

『一日一善』 オンもオフも全力で!

かんてい局茜部店
T.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

FTC株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

FTC株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)