株式会社宮川製作所
ミヤカワセイサクショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社宮川製作所

通信/NTTパートナー/環境/セキュリティ/インフラ/IT/IoT/RFID
  • 正社員
業種
コンピュータ・通信機器・OA機器
ソフトウェア/総合電機(電気・電子機器)/情報処理/半導体・電子部品・その他
本社
東京
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/25)

先輩社員にインタビュー

プロダクツ開発本部
Sさん
【出身】湘南工科大学  工学部・電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 電気回路の設計、開発・製品検査
私は大学で学んだことを生かせる仕事がやりたいと思い、宮川製作所に入社しました。私の所属している部署は製品を作り上げるための中核部分である、回路や基板の作成また、基板内に組み込まれているファームウェア・基板などを覆うための箱を設計している構造の設計・開発を行っております。回路図などの図面変更や、製造に必要な機械や部品を発注を行ったり、検査に使う基板に部品を半田付けなどを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で実装した基板が正常に動作した時
私が担当した作業の中に回路図を見ながら、製造工程で使用される検査用基板を作成するというものがありました。こちらの作業に使用した部品は携帯電話やテレビなどに使われている表面実装用の部品でした。熱に弱くデリケートで小さい部品や足の間隔が狭い部品など多くの部品実装に苦労をしました。
実装後のテストでは「実装は出来きたけどちゃんと動いてくれるかな」「部品が壊れてたらどうしよう・・・」など不安に駆られていましたが、正常に動作した時不安が安心に変わりました。製品に比べると乗せる部品の数は少ない基板ではありましたが、達成感のある仕事でした。大変なこともありますが、宮川製作所では設計から製造までを行うので、実際に実物として世の中に出ていくときの達成感がこの仕事の醍醐味ではないかなと私は思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働きやすさ・周囲の環境が魅力的だった。
私の通っていた学校から多くの先輩方が所属しているということを研究室の教授から伺い、どのような会社なのか興味を持ちました。学校で開かれた会社説明会では、宮川製作所の製品やシステムが多く活躍していることを知りました。実際に会社に伺い、私の所属していた学校のOBの方にお話しを聞き、働きやすい環境にあるという事に確信を持てました。基本的に働きやすく、質問し易い環境でありまた、社会に貢献できるような製品を作りたいと思いこちらの会社に就職しました。
 
これまでのキャリア 電気電子回路設計(現職・今年で4年目)※上記は1年目の業務内容の一例

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは自分を客観的にみるのが重要です。方法の例として、友人に自分の性格について聞く。自分では気づかない性格や行動を知ることが出来ます。グループワークでは「自分が目立たなきゃ」と思ってしまいますが、「グループで乗り切る」という気持ちで全員が発言をできるように周りを観察し話を振ってあげ、気を使うことも大切です。最後にSPIの勉強も大事です。ここを通らなければ面接やグループワークまで進めないので・・・悔いのないより良い就職活動を願っております。

株式会社宮川製作所の先輩社員

フロント、インフラ、保守。Chrome、Linux、Windows

システム開発本部
Nさん

自社ツールの開発

RFIDソリューション部
Aさん

FW設計・製造・試験

プロダクツ開発本部
Fさん

掲載開始:2024/01/29

株式会社宮川製作所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社宮川製作所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)