これが私の仕事 |
デジタル技術を活用して新しい価値の創出に挑戦する 急速な発展を遂げているデジタル技術を活用することで顧客や社会にどんな新しい価値を提供できるか?を考え、その実現に向けて技術的な調査を行ったり社内の関連部門や顧客とPoCを実施したりしています。例えば、2030年に自社は社会でどんな役割を果たしていたいか?についてデジタルグランドデザイン2030に纏め公表を行いました。これは非常に概念的な話になりますが、ではグランドデザインに基づいてより具体的にどんな取り組みをしていくべきなのか?を関連部署や時にはお客様にもお力を借りながら策定しています。更に現実的なところで、船舶の運航情報や検査結果を一元的に管理/閲覧できるシステム開発も行っています。どの業務も社内外の多くの方と議論や交渉が必要であり、多様な方々と一緒に仕事ができる点に面白みを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ClassNKデジタルグランドデザイン2030の策定と公表 私が今の部署に着任して最初に行った業務で、嬉しかったと言うよりも学ぶことが多かったです。内容は、デジタル技術の進展が著しい中でそれらがもたらす社会や産業の変化に対し弊会は自身の将来像をどの様に描くのか?を策定するものでした。主な流れは、事前の調査、提案、社内検討、最終的な見せ方の決定でしたが、特に大変だったのは後半の二つです。社内で計20回程度の説明会を行いその度に意見集約と反映を繰り返すことや、最後のデザイン化で膨大な内容を一つのデザインに落とし込むことは従来に経験が無く行きつ戻りつ進みました。役員から職員まで多様な意見を集約させるために何よりも自身が自信を持つことや、デザインを含めて広く外部も含めたエキスパートに相談することの大切さを学びました。結果については宜しければ検索してみて下さい。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社会貢献に対する独特な立ち位置と事業環境 私は技術が好きで工学系の博士課程まで進みましたが留学等を通じて技術そのものよりもそれが正しく使われ社会の公平性や持続性の確保に携わる仕事がしたいと考えていました。弊会のことは大学の指導教員から紹介されて知りました。どんな組織なのか調べOBの話を聞き、前述の目的と合致したのでほとんど迷わず入社を決めました。HPをご覧頂ければ分かりますが、弊社は異なる利害関係者間に潤滑剤の様に浸透し全ての関係者が円滑・公平にビジネス展開できる様に支援することを使命に第三者の立場を維持する点がユニークです。この様な組織は他業界を見ても珍しく、ここでしかできない仕事がたくさんあるのはご想像頂けるのではないでしょうか。また、そう言う組織だからこそ皆さん優しく船舶工学を学んでいない私でも暖かく迎えてくれたのも魅力です。 |
|
これまでのキャリア |
技術研究所(3年)→出向(3年)→デジタルトランスフォーメーションセンター(現職:3年目) |