業種 |
情報処理
ソフトウェア/コンサルタント・専門コンサルタント/インターネット関連/教育関連 |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2024/11/21)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
キャリアパス応援企業!
設立34年目。
日本でいち早く教育・サポートのアウトソーシングに目を向け、
プログラムの企画・設計から実施までを手がけてきたユートピア。
今ではその領域も広がり、コンサル~設計・構築・開発~教育・サポートまで、
お客様が求めるITサービスをワンストップで提供しています。
新卒採用を始めて18年。入社3年目でサブリーダーなんてかたも。
若手でも責任のある仕事を任せてもらえます。
新卒のみなさんには、一言でITといっても、どんなエンジニアになりたいのかイメージがわかない人も多いと思います。仕事をしていく中で、やりたいことが変わるのはごく自然なこと。だから当社では、就職活動の時点で決めた未来にしばられることなく、いつでも理想の未来をアップデートできるよう、多彩なキャリアパスを用意しています。それは、コンサル~設計・構築・開発~教育・サポートなど幅広くITサービスを提供している当社だからできること。当社では個別の面談を通じて社長が一緒に今後の目標とそのためのステップを考えます。言わば、社長が最も身近な将来の相談相手。だから安心してキャリアを重ねていくことができるのです。
エンジニアといえば、PCに向かって寡黙にプログラムを組む姿をイメージする人もいるかもしれません。しかし、最適なシステムをつくるために必要なのは、お客様が何を望んでいるのかを汲み取るコミュニケーション力。だから当社ではエンジニアのことを“ITサービスエンジニア”と呼び、設立以来、技術とホスピタリティを持ったエンジニアの育成に取り組んできました。私たちにとっていちばん嬉しい瞬間は、システムが動いた瞬間ではありません。それ以上に嬉しいのは、お客様から「ありがとう」の言葉をいただけたとき。自分のつくったものが誰かの役に立っている。その充実感が、私たちの背中をさらに前へ前へと押してくれるのです。
例えば、最初はサポートエンジニアとしてスタート。お客様からの技術的な問い合わせにお答えしながら必要な知識を身につけ、同時に相手にわかりやすく伝える基礎的なコミュニケーション力を伸ばしていけます。その後、Webやアプリ開発を行ったり、インストラクターとして後進の育成にあたったり、将来的にはコンサルタントとしてお客様の課題を解決する道もあります。いずれにせよコミュニケーション力を強みに、自分らしいキャリアを築いていけます。当社のエンジニアが接するのはPC画面ではなく、人です。あなたも当社でビジネスに欠かせないコミュニケーション力を磨きながら、お客様から必要とされるエンジニアを目指しませんか。
事業内容 | ■IT教育サービス
■技術サポートサービス ■システム設計・開発サービス ■IT基盤設計・構築サービス ■システム運用管理サービス ■コンサルティングサービス ※特定のメーカーに頼ることのない完全独立系企業の強みを武器に、 お客様それぞれの課題にジャストフィットした最適なソリューションを提供しています。 |
---|---|
設立 | 1991年6月24日 |
資本金 | 7,000万円 |
従業員数 | 60名 ※平均年齢29.9歳 ITサービスエンジニアとして活躍している女性も多数 |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役 加納 啓介 |
事業所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-43-7 光ビル6F |
当社の強み | ■教育・サポートを出発点に、全方位のサービスを展開する業界のパイオニア
エンジニアは高度な知識と技術を問われる専門職でありながら、 なかなか中小企業では育成に時間とコストをかけることができず、 結果的に「人が育たない」「人が辞めていく」というケースが相次ぎ、 IT業界全体の課題として長らく問題視され続けていました。 そんな現状を打破すべく、1991年、業界に先駆けて 教育・サポートのプロフェッショナル集団としてユートピアは誕生しました。 以来、きめ細やかなサービスで多くの企業の教育課題の解決に貢献。 その高いソリューション力が評価され、 教育・サポートのみならず、設計・構築・開発にまでサービスを拡大。 上流工程から下流工程まであらゆるニーズに対応できる体制を確立しました。 中堅・中小規模でこれだけ一貫したサービスを提供できる企業は、ごくわずか。 その希少性も追い風となって、上場企業から外資系企業、官公庁まで さまざまなクライアントからお取り引きをいただいています。 |
キャリアデザイン | 当社では3年に1度、社員個々の申告に基づいて、会社と一緒になって
将来のキャリアデザインを考える制度があります。 例えば、3年後、5年後、どんな仕事をしていたいか、IT技術については どう伸ばしていきたいか、また、ビジネススキルについても 一緒に考えていきます。 それを、その時々の会社の方針や事業の方向性に照らし合わせて、 どんな勉強をしていったらいいか、どんな資格を取ったらいいか等を 『キャリアプラン書』という冊子にまとめ、本人と会社で共有していくように しています。 また、「人はやりたいことが変わってくる」という前提で キャリアデザインを考えていますので、あまり堅苦しく考えるのではなく、 3年に1度ぐらい「自分を見つめ直してみましょう」という考え方をしています。 さらに、1年に1度、社長とマンツーマンでミーティングを行い、個々の社員と キャリアデザインについて、フランクに話しをしています。 |
社長との距離感 | 社長との距離が近いことも特長の1つです。
毎年、1年に1度は必ず社員と個別にミーティングを行い、社員個々の キャリアデザインを一緒に考える時間を作っています。 さらに週間の報告書等も全て目を通し、直接、コメントを書き、 意見の交換を積極的にしています。 また、「たとえ当社を辞めても、ユートピアの社員であったことを誇れる人になってほしい」 という考えのもと、経営を行っているため、折に触れて「リーダー・先輩社員・社会人 としての心構え」を社員に根気強く語っています。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。