ケーオーデンタル株式会社
ケーオーデンタル

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
医療機器
商社(医薬品)/コンサルタント・専門コンサルタント/医療関連・医療機関/商社(医療機器)
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/26)

先輩社員にインタビュー

横浜営業所
N.S
【出身】法政大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 歯科医療を陰で支えるパートナー
歯科医院に対して治療に使う薬剤や型取りに使う材料など必要なものを聞いて納品したり、先生へ新製品のご案内などが私の仕事になります。
担当エリアは三浦半島の三崎口方面から北は横浜市中区まで、担当顧客は65社で一日15件ほど営業車で回ります。
会社の始業は8時半なんですが渋滞などで時間を取られるのが嫌なので、だいたい8時過ぎには営業所を出発。院長先生との商談はもちろんありますが、頻度という点では材料の在庫管理を歯科衛生士さんや歯科助手さんに任せている医院がほとんどですので、日々の打ち合わせは歯科衛生士さんや歯科助手さんが多いですね。
事前にアポイントを取って訪問する仕事の流れではなく、先生から「在庫管理しているスタッフが◎時までいるからその時間に合わせて」とざっくりしたスケジュールなんです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
挑戦した提案
口腔内スキャナーを納品した医院様ですね。
ご案内した歯科医院様は以前からすでに別メーカーの口腔内スキャナーを使用していたので特に困っている様子はありませんでした。
でも私は「これは絶対に業務効率化へ繋がる!」と確信したので、導入してくれそうな医院様には積極的に案内すると決めていたのです。新しいスキャナーはノートPCと簡単に接続ができ、従来品より高解像度で映像が鮮やか。それだけ補綴(銀歯など歯の詰物)の完成度が高くなるので修正時間も削減できるといいことだらけ。
院長先生は導入にそれほど積極的ではなかったのですが、歯科衛生士さんたちがデモ機を操作すると「すごい!!」「便利!!」と歓声が上がったのです。想像以上に皆さんが喜んでくれたので私も嬉しかったし、自信を持って提案したのでほっと安心しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 惹かれた社風
将来は建築関係の仕事に就きたいと考えていました。
就職活動が始まって企業研究を進めていくと、給与や休みなどの条件が良くても、働く環境が良くなかったら続かないのではと考えるようになり、環境も大事だけど一緒に働く人も大事と考えがシフトしていきます。企業の合同説明会に参加して、母が歯科技工士でもあるので興味本位でケーオーデンタルの話しを聞きに行ったら人事の太田さんが先輩社員の方々と楽しそうに会話をしているのです。その雰囲気に少し興味を持って会社見学へ行くと会議室の向こうから笑い声や楽しそうに会話をする声が漏れ聞こえてきて、すごく雰囲気がよかったのです。待遇も大事だけど誰と働くかも大事にしていたので会社の雰囲気でほぼ決めた感じですね。あとは歯科の専門分野に特化しているので成長できそうとも考えました。
 
これまでのキャリア 021年4月新卒入社・横浜営業所でルート営業/現在

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「自己分析」という言葉をたくさん目にしていると思うので既にやっていると思いますが、できるだけ細かく書き出すことが大事だと思います。私は長く陸上競技をやっていて、細かく自己分析をしたら怪我などでモチベーションが落ちた時期とどうやって回復させたかなど具体的に振り返ることができ、自分の強みと弱みを客観的に把握することができました。めったにない機会だと思うので、就活の時期を活かしてぜひやってみてください!

ケーオーデンタル株式会社の先輩社員

はじめての社会人

城南営業所
Y.M

歯科医院の未来を作っていく

城東営業所 機械課
S.K

掲載開始:2024/01/29

ケーオーデンタル株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ケーオーデンタル株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)