これが私の仕事 |
カタログなどの印刷物のデザイン、文字組み。 会社案内、製品カタログ、リーフレット、ポスターなどのデザイン要素の強い物、会報、議案書などの文字が多い物、名刺、挨拶状、年賀状などの細かい物から、パネル、タペストリー、企業ブースなどの大きな物まで、印刷物のデザイン、文字組みを幅広く行っています。時にはWEBグループと協力してウェブデザインをすることもあります。うまくいかずに苦労することもありますが、自分が考えて作ったものが形として出来上がると嬉しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分の考えたデザインに対して、直接お客様の好意的な感想がいただけた。 いつもは社内で作業しているので、お客様の反応は営業伝いで聞くことになるのですが、仕事によっては営業と同行して直接お客様と話すことがあります。総合カタログの仕事を数社で争うコンペに参加した時に、お客様の会社に伺って、内容についてヒアリングをしました。その内容をもとにカタログのデザイン案を作り、後日プレゼンテーションを行い、無事に仕事を勝ち取ることができました。その後お客様のところに伺った際、「いろいろ考えてくれるからワコーさんはいいね」とお褒めの言葉をいただけました。コンペで勝てたことももちろん嬉しいのですが、作った物を気に入ってもらえたということに、ご希望に応えられたという喜びを感じました。直接お客様に好意的な感想をいただけるとやはり頑張って良かったなと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
紙媒体でデザインができそうだったから。 大学でグラフィックデザインを専攻していたので、それに関わる仕事がしたいなと思っていました。できれば紙媒体で。何社か説明会を聞いて回りましたが、制作するものがチラシや説明書などに偏った会社、企画がメインの会社など仕事内容がなかなか希望と一致しませんでした。そんな中、ワコーヴィスコムの説明会でカタログなどの色々な制作物を見せて頂いた際に、とてもクオリティが高く面白そうだなと思いました。デザインを自分で考えて印刷物が制作できるということにとても魅力を感じました。 |
|
これまでのキャリア |
意匠組版グループ デザイナー(現職・今年で16年目) |