これが私の仕事 |
インフラエンジニアとベンダーを繋ぐポジションです。 社内のエンジニアからの質問を取りまとめ、ベンダーへの確認、社内へのフィードバックをメインに行っています。私が所属している技術推進部は約15名が在籍しており、それぞれが担当の機器についてテクニカルエンジニアからの問い合わせを対応しています。また機器の概要を理解してもらう為に、社内向けの勉強会を実施しています。
1日5~10件程度の問い合わせに対して確認・フィードバックをしていますが、自分の経験から分かるものはその場で解決できるようにしたり、頻繁にある問い合わせを組織全体で共有できるような環境づくりを行います。また組織全体の知識のボトムアップやノウハウを蓄積する為の勉強会や資料作成に携わる事が多くあります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自身の経験・キャリアを通じ社内のメンバーから感謝されることが多いです。 当社のインフラエンジニアのやりがいは、何と言っても構築から保守まで幅広い業務に携われること。要望通りのネットワークを構築するための検証、生産性を考慮した計画立案、構築、管理を行います。事前に予測される問題や不具合に対して、解決策を提示し、顧客と調整・統合をしながら、顧客の要望に沿ったネットワークを構築していくことがミッションです。
現在は、その経験を活かし、インフラエンジニアとベンダーを繋ぐことが私の主な役割。前述したように、目の前の問題解決以外にも組織全体のボトムアップを図ることで社内のメンバー・仲間から感謝される機会も多くあります。
自分の知識やキャリアが組織全体の力になり、サポート出来ていることは非常にやりがいを感じています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
新卒の時は業務の幅広さと社風。2回目はキャリアプランを実現する為です。 学生時代に学んだ知識を基に幅広い仕事をしたいと考えており、アイティフォーの幅広い業務内容に魅力を感じました。一方で、オフィスに入ると社員の方が挨拶をしてくれるあたたかな社風にも魅力を感じ、入社を決意しました。
入社後はネットワークの構築・保守に携わり、顧客の要望把握から保守まで広く担当。しかし「運用まで手掛けたい」という思いが強くなり、1度退職をしました。
5年ほど他社で運用を担当し、知識や視野を広げることが出来ました。
しかし、その先のキャリアプランが描けずに悩んでいた時、アイティフォーの元上司に相談。
その際に技術推進部のポジションを紹介されました。2度目の入社ということで躊躇しましたが、上司はもちろんメンバーも歓迎してくれました。10年以上経ってもあたたかい社風は変わってませんでしたね。 |
|
これまでのキャリア |
新卒入社後、インフラエンジニアとしてネットワーク構築に従事。その後他社に転職し、アイティフォーへ再入社。 |