アシックスグループ
アシックスグループ
2025
  • 株式公開
  • グループ募集
業種
その他製造
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/タイヤ・ゴム製品/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/レジャー・アミューズメント・パチンコ
本社
兵庫
インターンシップ・1day仕事体験の評価10件~20件
総合評価 4.72 評価点数の画像 評価が高い項目 事業内容の理解 4.85

私たちはこんな事業をしています

アシックスグループは、スポーツによる青少年の育成を通じて社会の発展に貢献したいという思いから始まりました。私たちはその創業の精神を受け継ぎ、独自の製品とサービスを提供し、現在ではトップアスリートはもとより一般のユーザーまで幅広いお客様より信頼をいただいています。海外売上比率が70%以上となり、世界中でご愛用いただけるグローバルな企業へと進化してきました。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

海外売上比率70%以上 世界の人々の健康で幸せな生活を実現する

当グループはスポーツ用品を主軸として、世界の人々の健康で幸せな生活が実現できる製品やサービスを提供することが使命であると考えています。創業以来、当社は徹底して「ものづくり」にこだわってきました。長年に渡って製品の品質・機能性を追求し、その姿勢は当社のDNAとして受け継がれています。現在はトップアスリートはもとより一般のユーザーまで幅広く信頼されるブランドへと成長。海外売上比率が70%以上となり、世界中のお客様にご愛用いただけるグローバルな企業へと進化しています。今後は引き続き市場の安定成長が期待できるアメリカでの売り上げ拡大を目指し、直営店の拡充などに取り組んでいきます。

技術力・開発力

商品力を磨き続けること、それがアシックスグループの『原点』

当グループでは「ユーザーのことを第一に考えたものづくり」を実現するため、各部門一丸となって仕事に取り組んでいます。スポーツ工学研究所では、製品の要となる品質・機能の研究が日々行われ、開発部門ではその研究結果をより具体的な製品という形にするため、サンプル作成とユーザーへのヒアリングを繰り返し、製品を作り上げていきます。こうして開発された高品質・高機能を有した製品は世界中のお客様から厚い信頼を獲得しています。また近年、当グループが提供するサービスも多様化。直営店でのきめ細かな接客サービスやランニングレッスンの提供、マラソンナビゲーター等のデジタルコンテンツを通じたサービスにも注力しています。

社風・風土

ころんだら、起きればよい。失敗しても成功するまでやればよい。

これは創業者である鬼塚喜八郎が残した言葉です。挑戦には失敗はつきもの。ただ、あきらめずに信じて突き進む。アシックスシューズ第一号が生まれてから今日まで、私たちの挑戦に終わりはありません。スポーツでつちかった知的技術により、質の高いライフスタイルを創造するという目標に向かって、転んでも起き、失敗しても前に進み続けていくことが私たちの戦略の源です。そんな理念が全員に浸透していることが当グループの強みです。若手社員の挑戦・活躍を歓迎する環境が当グループにはあります。

会社データ

会社名   ■■株式会社アシックス■■
事業内容 各種スポーツ用品及び、各種レジャー用品の製造
創業 1949年9月
設立 1977年7月
オニツカ株式会社・株式会社ジィティオ・ジェレンク株式会社の3社が合併して、現社名:株式会社アシックスとなる。
資本金 23,972百万円 (令和2年12月31日)
社員数 998人(単体) (令和2年12月31日現在)
売上高 4,040億円(連結)  (令和3年12月期実績)
代表者 代表取締役社長 廣田 康人
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目1番1
事業所 兵庫県 (本社、スポーツ工学研究所)
グループ構成 株式会社アシックス、アシックスジャパン株式会社、アシックス商事株式会社、株式会社ニシ・スポーツ 他
会社説明 アシックスグループをグローバルレベルで統括する役割を担っています。
事業においてはランニングを中心として、テニス、ラグビーなどのアスレチックスポーツやスポーツスタイル(オニツカタイガー)、ビジネスシューズ等幅広い分野で展開をしています。
「若者に夢を与えることができる事業を興したい」との想いから、1949年に創業。現在では海外売上比率が約80%となり、世界中のお客様にご愛用いただけるグローバルな企業へと進化しています。
会社名 ■■アシックスジャパン株式会社■■
事業内容 各種スポーツ用品及び、各種レジャー用品の販売
設立 2013年1月
資本金 9000万円 (2023年1月末現在)
社員数 1305人 (2023年1月末現在)
売上高 アシックスグループ連結
4040億円(2021年連結決算)
代表者 代表取締役社長  阿部 雅
所在地 東京都江東区新砂3丁目1番18号
事業所 東京都(本社、渋谷オフィス)、兵庫県(関西オフィス、神戸オフィス)
会社説明 下記業態の直営店舗運営
「アシックスストア」「オニツカタイガー」「アシックスウォーキング」「ファクトリーアウトレット」
・国内におけるマーケティング活動
・対法人営業
会社名 ■■アシックス商事株式会社■■
事業内容 スポーツシューズ、一般シューズ、シューズ用資材の国内及び海外販売
設立 1955年1月
資本金 450百万円(2020年12月末現在)
社員数 237名(単体)(2020年12月末現在)
売上高 37,910百万円 (平成27年12月期実績)
代表者 代表取締役社長 小林淳二
所在地 兵庫県神戸市須磨区弥栄台3丁目5番2号
事業所 兵庫県、東京都、福岡県、北海道 (全国の事業所)
会社説明 靴資材の卸商社として歴史が始まり、自社企画開発のカジュアルシューズを中心とした国内事業と、シューズの製造・靴資材の輸出入を中心とした海外事業を展開しています。
お客様が普段の生活の中で、手に取りやすい価格で、毎日履いていただける魅力ある製品の提供を目指しています。
会社名 ■■株式会社ニシ・スポーツ■■
事業内容 陸上競技専用機器の製造販売・陸上競技会運営システム販売・ウエアの製造販売・トレーニング機器の販売・ロードレース計時システム
設立 1951年 5月
資本金 2,400万円
社員数 133名 ※2019年11月現在
売上高 46億9,000万円 ※2018年12月期実績
代表者 代表取締役社長 若林 忠晴
所在地 東京都江東区新砂3-1-18
事業所 北海道営業所、東北営業所、関東第一営業所、関東第二営業所、中部営業所、関西営業所、中国営業所、九州営業所
会社説明 当社は、陸上競技に関わる器具、電子機械、アパレル・トレーニング器具の開発、改良はもとより、競技計測、大会運営、施設管理を含め、陸上競技を社業の核として運営しています。また、陸上競技市場で培ったノウハウを活かし、他競技スポーツへの応用、トレーニング分野・健康・生涯スポーツへの事業展開を視野に入れ、世界で通用するグローバル企業を目指したいと考えています。
会社名 ■■アシックストライアスサービス株式会社■■
事業内容 機能訓練特化型デイサービスの運営
設立 2020年設立
資本金 5000万円
社員数 64人
売上高 非公開
代表者 代表取締役社長 佐藤泰弘
所在地 神戸市中央区港島中町7丁目1番1
事業所 【本社】 兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目1番1
【店舗】
トライアス西宮
トライアス芦屋
トライアス神戸西
トライアス西神中央
トライアス尼崎
トライアス伊丹
トライアス舞子
トライアス箕面
会社説明 スポーツメーカーであるアシックスが提供する【立つ・歩く・転ばない】をコンセプトとした、機能訓練特化型デイサービスを運営している会社です。
運動療法に重点を置き、独自の運動プログラムを用いて身体を動かす事で、身体機能や生活機能の維持・向上を目的としています。
会社名
■■アシックススポーツファシリティーズ株式会社■■
事業内容 公共施設およびスポーツ施設等の運営受託、スポーツコンテンツの運営など
設立 2020年設立
資本金 5000万円
社員数 234人
売上高 非公開
代表者 代表取締役社長 原田聡
事業所 関西オフィス、各スポーツ施設
会社説明 公共施設・スポーツ施設の運営受託や、スポーツコンテンツの運営といった、サービスを提供している会社です。「地域スポーツ振興と人々の健康増進に寄与する」という企業コンセプトのもと、ひとりでも多くの方に、健康的な毎日と、運動する楽しさを伝えています
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)