長浜キヤノン株式会社
ナガハマキヤノン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

長浜キヤノン株式会社

キヤノングループ
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
精密機器
コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他/印刷関連/その他製造
本社
滋賀

先輩社員にインタビュー

調達課
N・S
【出身】社会学部コミュニティマネジメント学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 海外メーカーから部品調達。安定調達×コストダウン
私は海外バイヤーとして仕事をしています。現在、海外はコロナ影響に伴い部品の調達が非常に難しい状況にあります。難しい状況でも、生産ラインを継続するためには部品が必要です。そのため、なんとしてでも納期に間に合うように、海外メーカーやキヤノンの海外拠点と毎日交渉しています。
また、ただ調達するだけではなく、いかにコストを抑えるかも工夫しています。海外からの輸送方法は、通常船便なのですが、間に合わない場合は航空機を使用する必要があります。どの部品を航空機に乗せるか、ギリギリ船便で間に合う日程なのかを綿密にシミュレーションして、コストを最小限に抑えるように輸送方法を指示しています。部品のひっ迫状況が深刻な状況でも、自分の調整によって生産ラインを継続できたときに喜びを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の対応で取引先から感謝される
私は入社1年目から1年半は、国内バイヤーの仕事をしていました。配属当初は取引先に電話をかけるのも嫌で、取引先からの信頼もありませんでした。ですが、最終的には取引先とのコミュニケーションが楽しいと思えるようになりました。楽しいと思えた理由は、取引先から頼ってもらえる、感謝される、そして一番は、協力して苦難を乗り越えることができたからです。新製品の立上げや多くの見積処理など、お互い大変な時期がありましたが、そのような状況でも取引先と向き合うことで協力して乗り越えることができました。自分が異動となって担当から外れた際には、取引先からたくさんの感謝の言葉をいただけて、この仕事に就いて良かったと実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 長浜キヤノンならではの人事制度が魅力的
大きく2つあります。1つ目は、仕事もプライベートも充実できる働き方が可能であることです。長浜キヤノンにはノー残業デーが週に2回(水・金)あります。この制度があることで仕事にメリハリを付けることができています。また、私が所属する調達課は上司から有給休暇をとるようにと、積極的に声を上げてくれます。そのため、自分が休みたい日に休暇が取りやすい環境で、プライベートの時間も充実できています。
 2つ目は、様々な職場を経験できることです。私はまだ入社3年目ですが、すでに4つの職場を経験しています。キャリアローテーションという人事制度があるので、1つの会社で様々な経験ができることが魅力的だと思い、入社しました。
 
これまでのキャリア 現場生産実習(3ヶ月)→国内調達(4ヶ月)→他拠点へ応援(4ヶ月)→国内調達(1年)
→海外調達(現職・2022年9月で6カ月)

この仕事のポイント

職種系統 バイヤー
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は自分のことをよく理解することが大切だと思います。自分はどういう人間なのか、将来どのような働き方がしたいかなど、就職活動は自分を見つめ直す良い機会です。周りの学生と比べて焦ることもあると思いますが、自分自身と向き合って自分だけの就職活動の軸をもつようにしましょう。また、はじめは選択肢を狭めずに、いろいろな業界、企業を見てほしいと思います。その中で、自分の軸に合った企業には積極的に足を運んで、後悔のない就職活動を送ってください。

長浜キヤノン株式会社の先輩社員

事務用プリンター製品の品質保証

QA課
H・Y

レーザービームプリンター本体および消耗品の製造・製品技術

製品技術課
T・T

自動化推進。生産装置の仕様検討から設計、製作、装置導入。

生産技術第三課
Y・M

会社経営をサポートする仕事

総合企画課
K・K

生産計画を立案し、部品納入から出荷までの社内調整を担う工場の司令塔

生産管理課
T・M

掲載開始:2024/01/29

長浜キヤノン株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

長浜キヤノン株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)