日本ロード・メンテナンス株式会社
ニホンロードメンテナンス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本ロード・メンテナンス株式会社

高速道路の維持管理/道路清掃/インフラ整備/施工管理/
  • OpenES
  • 正社員
業種
メンテナンス・清掃事業
各種ビジネスサービス/建設/陸運(貨物)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

S・Aさん(29歳)
【出身】神奈川大学  経済学部経済学科 卒
【年収】500万円位
これが私の仕事 東名高速道路を支える仕事
日本の大動脈である東名高速道路は1日4万台近くの車両が利用しています。
総延長が346kmもある道路をお客様が安全かつ快適に利用できる様に協力会社の人達と共に、整備をするのが仕事です。
道路の主要な構成物であるアスファルト舗装の補修やガードレールの補修だけではなく、そこに生えている樹木や草地の管理、サービスエリアやパーキングエリアの清掃等、様々な仕事を行っています。
また、台風等の大雨や、雪が降ったり、濡れた路面が凍ったりする可能性がある時は出動し、事故を未然に防ぐ処置を行う等の仕事があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
東名高速道路での仕事のやりがい
2019年の台風19号の時に私の担当していた管内も多大な被害を受けました。協力会社の方達と共に、いち早く日常を取り戻すために被害箇所に駆けつけ復旧に努めました。
復旧が完了するまでには大変な事が色々ありましたが、通行止めが解除され、帰宅した時は大きなやりがいを感じた瞬間でした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 事務仕事だけではなく、現場により近い立場である事
私たちの仕事は現場に出て、協力業者や自社の施工班の人達と一緒に仕事を進める立場です。
私は就職前は、事務仕事だけの仕事は性に合わないのではと思う事があったのでこの会社を選びました。
暑い時期や寒い時期は大変な事もありますが、入社して良かったと思っています。
 
これまでのキャリア ■2017年4月- (新卒入社) 静岡県で高速道路のメンテナンスに携わる
・移動式クレーン車を使った大規模な伐採
・アスファルト舗装の補修
・排水溝補修
■2020年4月- (異動) 総務部に配属となる

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接ではハキハキと話して自分をアピールすることが大事です。また、面接を行うときは少しでも自分が相手の会社に興味を持つようにしておかなければ相手に見透かされてお断りされてしまうと思いますので、そこに気を付けて頑張ってください。

日本ロード・メンテナンス株式会社の先輩社員

一般道路をメンテナンスする事について

東京営業所
S・Jさん

掲載開始:2024/01/29

日本ロード・メンテナンス株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本ロード・メンテナンス株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)