株式会社学究社
ガッキュウシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社学究社

教育【進学塾ena、ena美術、ena看護/東証プライム上場】
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
教育関連
その他サービス/出版/広告/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
15名(更新日:2024/06/28)

先輩社員にインタビュー

ena八王子北口 校長代理
畠中 咲惠子
【出身】中央大学  商学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 授業・校舎運営と幅広い業務にかかわれる
文系の教師職として小学生の作文、中学生の国語などを中心に指導を担当しています。日々子ども達と向き合いながら、都立国分寺高実績対策責任者や単方向映像授業の担当も務めています。
学究社での仕事のやりがいは、授業だけでなく、校舎運営と幅広い業務ができることです。
塾業界を中心に就職活動をしていたのですが、「授業のみ」あるいは「校舎運営のみ」の塾が多く両方できる塾はほとんどなかったです。
しかし、学究社では授業だけではなく、校舎運営を各校自由に校長の裁量で行えるので、教師としての力はもちろん、一つの校舎を経営する力がつくので社会人としてやりがいを感じると思います。
私自身、校長職についたときのために今までの校長のやり方を様々学んでいるところです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子どもたちの心の中に自分がいた
受験が終わり、生徒と保護者様が卒業の挨拶を校舎へしに来てくれた際、保護者様から感謝と同時に「家でいつも畠中先生の話をしていました。」というお言葉をいただいたことがあります。
そのときに、enaで過ごす時間は日常生活の中で占める時間は短かったけれども、生徒の心の中に自分という存在がいるのだと嬉しく思いました。
その生徒は卒業した今でもたまに校舎へ遊びに来てくれます。人と人との出会い・つながりがenaでたくさん感じられるので、その瞬間が一番仕事をしていて嬉しさを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 若いうちから様々な仕事を任せてもらえるので成長できる
若いうちから様々な仕事を任せてもらえることです。入社1年目で映像授業の解説を任せていただけました。
採用説明会で若いうちからいろいろなことができると話は聞いていましたが、enaの特長である「ダブル学習システム」の1つ、単方向映像の解説をベテランの先生ではなく、自分に担当させていただけたことは驚きと同時に、非常に嬉しかったですし、緊張しましたがとても良い経験でした。それ以外の仕事でも入社年が若い社員が任せてもらえる仕事が多く、早いうちから様々な経験を積めるので社会人としての成長を感じられます。
また、女性が働きやすい雰囲気だと感じました。「女性でも長く働ける会社かどうか」を就職活動の軸の1つにしていましたので、選考過程で人事の方や女性先輩社員の声を直接聞けて、安心したことも理由の1つです。
 
これまでのキャリア 新卒→ena八王子北口 教師→ena八王子北口 校長代理

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

飾らずありのままの等身大の自分を見せていくことが大切だと思います。
就職もやはり「縁」というものが少なからずあると考えているので、結果に焦らず就職活動をしていってください!
自己分析は社会人として働き始めてからも役立つので自己分析はやりすぎかな?と思うくらい細かく行っていくと良いと思います。
一緒に働く仲間がもっと増えるのを楽しみにしています!

株式会社学究社の先輩社員

塾講師として、生徒の人生のために自分には何ができるか考える

ena渋谷
佐々木 理奈

積極的なコミュニケーションで成果をあげる

ena調布
島田 直樹

生徒の「変わる」瞬間に立ち会える

ena五反田
興梠 晶彦

保護者様と団結した上で生徒の将来を見据えたよりよい進路を探っていきたい

ブロック長・木場校長
野口 あかね

生徒が必死に頑張る姿にパワーを貰える

ブロック長・ena豊洲 校長
新倉 大貴

成功体験を積ませてあげたい

ena小中学部
Y.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社学究社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社学究社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)