株式会社学究社
ガッキュウシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社学究社

教育【進学塾ena、ena美術、ena看護/東証プライム上場】
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
教育関連
その他サービス/出版/広告/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
東京
残り採用予定数
15名(更新日:2024/06/28)

先輩社員にインタビュー

ブロック長・木場校長
野口 あかね
【出身】東京学芸大学  教育学部 国際理解教育課程 日本研究専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 保護者様と団結した上で生徒の将来を見据えたよりよい進路を探っていきたい
小3から中3までの生徒の指導を担当しています。また校長として、保護者様の受験の悩みにお答えしたり、生徒の学習相談に応じたりもしています。生徒の学力を伸ばし志望校に合格させると同時に、保護者様と団結したうえで将来を見据えたよりよい進路を探っていくのが難しくもあり面白くもあるところです。
また、以前できなかった問題が解けるようになったとき、わからなかったものがわかるようになったときの生徒の目の輝きがやりがいです。特定の科目に苦手意識を持っていた生徒も、わかる・できるようになれば徐々に得意になっていきます。小学生のころは算数が苦手で苦戦していたけれど、中学生になってからは「一番得意な科目は数学」と言えるようになった生徒もいました。生徒が自信をつけていく様子を見守れるのがこの仕事の醍醐味だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
卒業生が節目に校舎を訪ねてきてくれる
かつて卒業した生徒の保護者様からのご紹介で入学してきた生徒がいました。卒業後に「あの校舎はよかった」と口コミで広げていただけるのが嬉しいです。
卒業生が節目に校舎を訪ねてきてくれることもあります。大学入学の報告等をいただいた際、「通っていてよかった」と言っていただけるのも嬉しく思います。
また、以前できなかった問題が解けるようになったとき、わからなかったものがわかるようになったときの生徒の目の輝きがやりがいです。特定の科目に苦手意識を持っていた生徒も、わかるようになれば徐々に得意になっていきます。小学生のころは算数が苦手で苦戦していたけれど、中学生になってからは「一番得意な科目は数学」と言えるようになった生徒もいました。
生徒が自信をつけていく様子を見守れるのがこの仕事の醍醐味だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「美点凝視」の考え方に共感
教育実習を通して、教育という仕事の面白さを感じました。学校以外の現場で教育に携わるにあたり、学究社が重きを置く「美点凝視」の考え方や、誠実に目の前の子どもに向き合う姿勢に共感しました。
地方出身のため、塾には通ったこともなく、学生時代塾講師のアルバイト経験もありませんでした。しかし大学で学んだ教育についての知識を生かせるのではないかと思い、未経験の業界に飛び込み、学究社の生徒一人ひとりを大切にする考え方に惹かれて入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 新卒→ena河辺教師→ena木場校長→ブロック長・ena木場校長

この仕事のポイント

職種系統 教師
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

この人と一緒に働きたいと思える環境や、この会社のために力になりたいと思える企業を探すことが大切だと思います。実際に自分自身で感じてみないとわからないことはたくさんあるので、ホームページ等の情報だけで判断するのではなく、説明会や面接などでその企業が自分に合うかを判断してください。

株式会社学究社の先輩社員

塾講師として、生徒の人生のために自分には何ができるか考える

ena渋谷
佐々木 理奈

積極的なコミュニケーションで成果をあげる

ena調布
島田 直樹

生徒の「変わる」瞬間に立ち会える

ena五反田
興梠 晶彦

授業・校舎運営と幅広い業務にかかわれる

ena八王子北口 校長代理
畠中 咲惠子

生徒が必死に頑張る姿にパワーを貰える

ブロック長・ena豊洲 校長
新倉 大貴

成功体験を積ませてあげたい

ena小中学部
Y.H

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社学究社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社学究社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)