株式会社フラッグシップ経営
フラッグシップケイエイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社フラッグシップ経営

経営コンサルティング/経営革新等支援機関/事業再生
  • OpenES
  • 正社員
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
本社
大阪

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

マナーについて

おはようございます、株式会社フラッグシップ経営の秋定です!

今回は「ここは押さえて! 最低限のマナー」という内容についてです。と言っても、あまり細かい話をするのは避けようかと…

就活をする上で挨拶や言葉遣い等、注意しないといけないマナーはたくさんあります。(もちろん就職してからもですが…)

そもそも、マナーとは、どういった意味かご存じでしょうか。
「人に対する配慮や思いやりを言葉と態度で示すこと、社会生活を円滑に行うためのもの」をマナーと言います。

ビジネスマナー、電話応対マナー、ビジネス文章マナーetc… 様々な場面でマナーという言葉には出会います。

仕事もそうですが、人と接する中でなくてはならないものと言えるでしょう。このマナー、細かいことを知らなくても、「相手目線の立ち居振る舞いであるか」ということを意識するところから始めるのが吉であり、相手に嫌な気持ちをさせる行動をしない、ということです。

やっている、できていると思っていても、他者が見た際に「できていない」と判断されれば、それはマナーが不十分ということになります。あくまで判断するのは相手ということですね。

説明会のキャンセルひとつについてもシステムからできないような場合は、一報いただければ開催側も「ちゃんと相手のことを考えてくれている学生さんなんだな」と嫌な気持ちにはなりません。

このマナー社会人であってもできていない人が非常に多いですし、そんなの当たり前ではと思った方もいらっしゃるかと思います。

この相手目線の立ち居振る舞いは全てのマナーにおける根幹ともなります。当たり前と思った方は、その当たり前を大事にしてください。

株式会社フラッグシップ経営
秋定 皇輝

24/06/14 10:00

面接・選考

同じ「面接・選考」内の最新記事

選択肢を広げてから収束させていく

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

社員紹介(1)

仕事内容(1)

社風・職場環境(2)

会社説明会(2)

面接・選考(2)

就活アドバイス(4)

最新の記事

24/06/14 10:00
マナーについて

24/06/06 11:34
選考スケジュールの詳細です!

24/05/31 09:20
定数と変数を理解しておく

24/05/24 14:14
コンサルタント職の仕事内容について

24/05/21 10:28
就活のミス…内定者にインタビューをしました!

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

株式会社フラッグシップ経営に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社フラッグシップ経営に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)