山口県庁
ヤマグチケンチョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
公社・官庁
電力・電気/水道/福祉・介護/教育関連
本社
山口

先輩社員にインタビュー

長門市立向津具小学校
(小・中学校事務)大平 主事
【年収】非公開
これが私の仕事 <明るい笑顔と責任のある行動>
学校における文書の管理、教職員の諸手当、福利厚生、会計管理やそれに伴う予算の管理執行、物品の購入手続きなどのほか、学校の窓口として、電話・来客の対応や校内の環境整備など、幅広い業務に携わっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
<子どもたちの成長を見守る>
校内の環境整備や物品の購入、学校行事の準備など教育活動を支える業務を通して、児童生徒の学びや成長に関わることができることにやりがいを感じています。実際に教育活動に役立っている様子を見ると、とても嬉しく思います。

実際に業務に携わるまでは、事務室でずっと座って淡々と仕事をするイメージがありました。しかし実際は、来客対応や学校行事の準備、備品管理や消耗品の在庫確認など、常に動き続けていることに静と動のギャップを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き <子どもの頃からの夢を現実に>
私の身近な人達に公務員として働く人が多く、幼い頃から公務員という職に強い憧れがありました。また、私自身学校が大好きだったので、今の子どもたちにとって「学校は充実していて大好きな場所」と思えるように支えたいと思っています。
 
これまでのキャリア 令和4年~ 長門市立向津具小学校

この仕事のポイント

職種系統 一般事務・営業事務
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

小・中学校事務は、教職員や児童生徒、保護者や地域の方など多くの人と関わりつつ、児童生徒が充実した学校生活を送れるように支える仕事です。児童生徒の成長を身近で感じながら、一緒に学校現場を支えていく日を心待ちにしています!

山口県庁の先輩社員

<県政情報を発信>

総合企画部 広報広聴課
(行政)志賀 主事

<インフラの維持・補修>

防府土木建築事務所
(土木)上野 技師

<畜産業界を盛り上げる>

農林水産部 畜産振興課
(畜産)上野 技師

<様々な視点から建築に関わる>

柳井土木建築事務所
(建築)清水 技師

<新しい技術に挑戦>

美祢農林水産事務所
(林業)南野 技師

<相談者の立場に立って>

宇部健康福祉センター
(衛生監視)藤屋 技師

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

山口県庁に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

山口県庁に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)