社会福祉法人平野の里
ヒラノノサト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人平野の里

障害者支援施設/短期入所/共同生活援助/障害者生活支援センター
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/安全・セキュリティ産業/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社
埼玉

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

福祉系大卒・生活支援員 1~5名
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 206名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2025年1月17日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

福祉系大卒・生活支援員

採用人数 今年度予定 1~5名
昨年度実績(見込) 1~5名
初年度
月収例
月22万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
    締切 随時
  • エントリーシート
    締切 随時
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
OpenES、履歴書
その他の
ポイント
ノー残業デー、平均残業時間が月20時間以内、20代社員比率30%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり

募集要項

求める人物像・選考基準

【一人一人を思いやり、笑顔あふれるあたたかい施設~しあわせ育むあやめの手~】
この私たちの理念に共感して、障害者支援に興味のある人皆さんとお会いしたいと思っています。
●仕事をやるなら笑顔で活躍したい人
●職場の雰囲気や人間関係を大切に考えている人
●障害者支援に興味のある人
●社会に貢献できる仕事をしたい人

[コミュニケーション力のある人]
私たち障害者を支援するものに最も大切なことは、利用者の方々に寄り添えるようなコミュニケーション力です。
そして職員同士が、お互いを理解しあい、尊敬しあうための基本となるのも豊かなコミュニケーション力です。
●誰とでも、気軽に元気に挨拶することができる、そして話をすることができる人
●相手の想いをくみ取るように相手の表情を伺い、話を聞くことができる人
●仲間との話し合いで、相手の想いを聞き、自分の考えを伝えられる人

[将来の幹部候補]
高齢化社会にあって、私たちの施設でも障害者の支援、介護にとどまらず、地域に密着した施設全体の運営・マネジメントが求められています。
●新しい知識の吸収に意欲的な人
●スキルアップ、キャリアアップなど、将来にわたって成長し続けたい人

募集概要

職種 (1)【正社員】生活支援員
仕事内容 (1)【正社員】生活支援員
施設利用者である知的障害者の方々の支援をお願いします。障害の度合いや性格、健康状態等、一人ひとりの状態に合わせて人格を尊重しよりよい毎日を送れるよう生活や作業・余暇支援等生活全般的なサポートを行います
応募資格 (1)【正社員】生活支援員
 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方
 短大/専門/大学/大学院 卒業の方
 (2022年3月~2024年3月 卒の方)
勤務地 (1)【正社員】生活支援員
 埼玉
 備考:埼玉県幸手市内 【埼玉・東部エリア】
勤務時間 (1)【正社員】生活支援員
 【変形労働時間制】
 総労働時間(1ヶ月):144時間~176時間
 備考:
日勤:8:30-17:30
早番:7:00-16:00
遅番:12:00-21:00
   ※休憩時間1時間含む
夜勤:15:00-翌10:00 または 17:00-翌12:00
   ※休憩時間3時間含む
職種・仕事内容の詳細 【募集職種】生活支援員
入所施設を軸にした生活支援を基盤に経験を重ね、将来的には相談支援(ソーシャルワーク)や財務や労務などの業務を学びながら、法人運営・および経営に携わる仕事やリーダーとして現場を統括するお仕事ををお任せしたいと考えています。
【選考に際して】
ミスマッチを最小限にできるよう…少しでも実践を体感いただける機会・職場で働くイメージを持って頂けるように働く仲間との交流機会を設定することを大切にしています。
採用ステップ&スケジュール 【採用の流れ】
(1)リクナビよりエントリー
 ▼
(2)施設見学会・説明会 
若手職員も交えて、少しでも職場の雰囲気を体感いただけるように「おもてなしの心」でお迎えします。もちろん、個別対応。WEB説明会実施。
 ▼
(3)現場体験(1日~2日間を予定しスケジュールはご相談にて決定します)
         OG・OB・若手職員との面談も設定いたします。
 ▼
(4)職場体験を通じての意見交換・フィードバック・あなたの未来をお聞かせいただくミニ作文をご記入いただきます。
 ▼
(5)最終面接
あなたの想いをお聞かせください。
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。
応募資格補足説明 WEB説明会を中心に実施し、感染状況を鑑みて対面機会を設定してまいります。
※入職までのフォローアップも大切に考えており、WEBでの座談会や内定式・職場体験・イベントボランティアという形で個々の状況に合わせて対応しております。

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】生活支援員
福祉系卒
 短大/専門 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給)
  月給:177,000円以上

 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給)
  月給:181,000円以上

 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
  月給:181,000円以上

 短大/専門 卒業の方
  月給:177,000円以上

 備考:※別途、諸手当が付きます
福祉系卒以外
 短大/専門 卒業見込みの方
 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給)
  月給:175,000円以上

 大学 卒業見込みの方
 大学 卒業の方
 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給)
  月給:179,000円以上

 大学院 卒業見込みの方
 大学院 卒業の方
  月給:179,000円以上

 短大/専門 卒業の方
  月給:175,000円以上

 備考:※別途、諸手当が付きます
手当 (1)【正社員】生活支援員

 ◆通勤手当(上限2万円)※距離別
◆扶養手当(配偶者1万6000円)
      (子ども1人当たり5,500円、3人目以降1人当たり5,000円)
◆住宅手当(月額家賃の半額。上限2万5000円)
◆夜勤手当(5,000円/回 ※月平均4回程度 月次勤務割による)
◆資格手当
◆処遇改善手当  年度末支給 
◆特定処遇改善手当 毎月給与支給
◆時間外勤務手当
◆職務手当
昇給 (1)【正社員】生活支援員
 年1回
賞与 (1)【正社員】生活支援員
 年2回
 備考:6・12月/平成30年度実績:4.5カ月分
休日・休暇 (1)【正社員】生活支援員
 4週8休
 年間休日:125日
 有給休暇:10日~20日
 ※入社後6カ月経過し、出勤率が8割以上の場合
 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
 備考:4週8休(2020年度実績:125日)
休日日数:月平均10日
上記に含む特別休暇 
  夏季休暇 7月~9月の間に3日間取得
  冬期休暇(年末年始休暇) 12月~1月の間に3日間取得
※入職2年目より、通年夏冬休暇を抱き合わせ取得可能制度導入【1週間の連休取得可能】
  冠婚葬祭等の特別休暇あり
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
退職金:退職金共済制度
試用期間 ■期間
(1)【正社員】生活支援員
 期間:3ヶ月
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
年度 採用者数 離職者数 定着率
2022年度 4人 1人 75.0%
2021年度 1人 0人 100.0%
2020年度 5人 0人 100.0%
(2023年10月1日時点)
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2023年度 1人 4人
2022年度 2人 2人
2021年度 1人 0人
3年以内男性採用割合:40.0%
3年以内女性採用割合:60.0%
2020年度採用実績 採用者数5名(新卒)
平均勤続年数 9.7年(2023年10月1日時点)
平均年齢 36.8歳(2023年10月1日時点)
上記平均年齢は正職員平均年齢。

20代~70代と幅広い世代が協力して活躍中です。
新卒・子育て世代・シニアと多様な働き方を実践中。
研修 あり:有
◎speciallearningの導入【各職員がオンラインで自己研鑽可能】
 コロナ禍でも負けない研修システムの導入・継続
【階層別研修】
・入職前スタートアップ研修
・新入職員研修
 理念・マナー・支援・チームワークの研修を毎月半年間実施。また、適宜研修企画。
・施設内研修【全職員対象】
・外部研修派遣【スキルアップ】
自己啓発支援 あり:公的資格取得制度(福祉関連資格)
半額補助制度あり(上限10万円)
正規職員 スマートフォン端末貸与
◎speciallearningの導入【各職員がオンラインで自己研鑽可能】
 個人IDを取得しネット環境があればいつでもどこでも自己啓発をサポート
メンター制度 あり:ペア担当制を採用しており、新たに入職された職員の方に対して、身近な先輩職員(2年目~4年目)がペア担当として組織体制上配置され、業務の指導をはじめ、気軽に相談できる体制で成長を応援します。
キャリアコンサルティング制度 あり:人事考課制度に基づき、年2回育成面談・トップ面談の実施
また、毎月面談として所属グループ長となる現場役職者との個別面談を実施しており、相談や助言機会の充実を図っております。
社内検定等の制度 なし
月平均所定外労働時間 1.8時間(2022年度実績)
基本的に、ノー残業デーなどを取り入れ時間外勤務削減を意識しています。
有給休暇の平均取得日数 13.9日(2022年度実績)
有給休暇の取得率向上へ意識を高く持ち、働きやすい職場を目指しています。
育児休業取得者数(男女別)
項目 男性 女性
育休取得者数 1人1人
取得対象者数 1人1人
育休取得率 100.0%100.0%
(2022年度実績)
役員・管理職の女性比率
項目 女性
役員 46.6%
管理職 22.2%
(2023年10月1日時点)
女性役員比率内訳:理事・評議員総数 15名(うち女性7名)
女性管理職比率内訳:管理職総数 9名(うち女性2名) 

職場環境

受動喫煙対策 以下の対策を講じております。
屋外に喫煙場所を設置しており、喫煙場所を限定しております。

その他の情報

参考データ

採用 全学科・全学部 若干名(1名~5名程度)
 【資格は問いません】
【WEB説明会】 コロナ禍でWEB説明会を経験し、遠方やまずは気軽にと言う方々にも柔軟にWEBと対面の説明会を開催していきます。WEB説明会につきましては、スタンダードな説明会と就活相談というスタンスの両面でご対応。リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次視聴ご案内いたします。
就職活動をする皆様へ 全ては「ご縁」から始まる就職活動。私達は、そんなご縁を大切にしたいと考えております。
実際に「来て・体感して・感じる」ことで未来が創造できると思いますが、誰もが初めは不安だらけ。その不安を丁寧に解消できるよう精一杯のおもてなしでご対応させて頂き、将来の姿が想像できる機会を積極的に創り、皆さんの応援団としてサポートします。
ICT化推進 平野の里では「ICT化推進」を進めており、withコロナ時代に突入しより一層ICT化推進を図りながら、新たな福祉の仕事のやり方を模索しています。正職員には法人からスマートフォン端末を貸与し、支援記録や社内コミュニケーションなどスマホ端末を活かしながら業務を再構築しております。
また、研修システムや情報管理という部分でもスマホ端末を活かした業務遂行の中で、新たな時代を見据えた推進を引き続き図っていきます。
研修
研修機会は、内部研修・外部研修と充実しており、個々に必要と思われる研修への派遣や、施設内においても階層ごとに必要な知識や技術を身につける機会を可能な限り作っております。
また、正職員・パート職員ともに学べる環境を主眼とした研修計画のもとで、研修を実施しております。さらに、宿泊を伴う「職員研修旅行」も大変好評で、グループ編成を行い各グループで、他法人への施設見学等を行い、さらに職員間の親睦を深める旅行をセットにした研修も毎年実施しております。
また、withコロナ時代を迎え、いち早く「speciallearning」を導入し、各職員がオンラインで自己研鑽可能な環境を構築し、コロナ禍でも負けない研修システムの導入・継続しております。


主な研修例
接遇研修・メンタルヘルス研修・障害者虐待防止権利擁護研修・感染症研修・医療研修
新任研修・中堅職員研修・リーダー研修・フォローアップ研修・強度行動障害支援者養成研修

≪外部講座研修≫
協力医療機関の臨床心理士にお越しいただき、年に数回実施させていただいています。
知的障害を持った方への対応の仕方や特定の方を例に挙げ詳しい支援のアドバイスなどをいただけます。
障害を持つ方の視点・思考も含め、職員はどのように対応すればいいのか、専門的な知識に沿った支援の方法を学べ、未経験者の方でも自信を得られ、支援方法の幅が広がります。
また、医療機関との連携によりさまざまな医療課題についての研修会も行われております。

≪新任職員研修≫
入社後すぐに行われる研修です。
あやめ寮の沿革・規模・事業の説明・支援への心構えなどを映像を交えて説明します。
自分が取り組むことになる仕事内容を、毎日の業務から年間を通してイメージできる内容ですので、仕事に対して前向きな姿勢で臨めます。
また、2020年度は毎月研修ということでOFF-JTの中での学びも大切にしております。
委員会・係り あやめ寮は支援員みんなが協力して施設を支えていますので、たくさんの係が存在します。
1年おきに所属係が変わることもあるので、いろいろな経験ができること間違いありません。
いくつかの係の1部を紹介します。

■行事企画委員会
行事企画委員会は、あやめ二大イベントといわれている「盆踊り」「あやめチャリフェスタ」の企画運営を担当しております。盆踊りでは、やぐらたてや提灯付けなど、本格的な準備から、模擬店などの段取り等、お祭り好きにはたまりません!また、あやめチャリフェスタでは、とん汁振る舞いの段取りや、餅つきなど貴重な経験ができます。行事をまとめ上げた時の達成感が本当にたまりません!

■広報委員会
広報あやめの誌面の検討や編集をはじめ、ホームページのブロウ更新等、あやめの情報発信を担う大事な役割ですが、ブログの評判が大きな心の支えとなり、やりがいとなっています。

■生活支援委員会
この係は毎月、利用者様が出かける先を考えたり、料理を作ったり、ダンスしたり、工作したり、DVD見たりなど意見を出し合って決めていきます。また、年に数回ある利用者旅行も考えたりと、大変ですがやりがいを得られます。また、生活のサポートとして自治会の運営サポートや、身なりの整容といった散髪の段取り、苦情相談など幅広くご利用者の生活に密着したやりがいのある係りといってよいでしょう!
自分が考えた企画が実現するかも!

■防災委員会
昨今、防災意識が高まっておりますが、ご利用者の生活する施設として安全な生活環境を形成する上で防災は欠かせません。様々な想定のもとで、日々防災に取り組む施設のかなめのお仕事です。

■地域貢献プロジェクト
この係は最近発足した係ですが、「あやめ寮の外に目を向けて、社会的に弱い立場の方たちをどのような形で手を差し伸べていくか」といったことを考え決定していく係です。
福祉に対する経験や知識が求められると思いますが、社会の役に立つことで大きな充実感を感じることができるでしょう。2019年度に幸手市内で初めての子ども食堂「あやめ笑顔食堂」をオープンさせ、今後も継続して地域のニーズに即した貢献を模索していきます。

■感染症・災害対応強化プロジェクト
新型コロナウイルス感染症をはじめ、近年繰り返し私たちを苦しめる様々な災害に対しいて、より一層の準備・対応強化が求められています。そこで、さらなる対応強化を図るべくプロジェクトチームを立ち上げて、有事に備えていきたいと考えております。

■ICT化推進プロジェクト
コロナ禍によって加速された「ICT化」をさらに推進すべく、アンテナを張り実情に見合った取り組みを推進する委員会を設置し、さらなるレベルアップを目指して行きます。

■高齢・加齢配慮検討委員会
私どもの施設をご利用されているご利用者の皆さんも年齢を重ね、高齢化という状況が見られはじめ、知的障害を持つ方々の支援ノウハウだけでなく、高齢者支援のノウハウを学びながら生活を支えるという視点で、少し先を見据えた話し合いの場・検討の場として期待されている委員会です。目の前の問題だけでなく、少し先を見据えた取り組みも大切になります。大学講師や介護技術に特化した講師をお招きして、定期的に研修会を実施しています。

■虐待防止委員会
この委員会の歴史は平成20年の「接遇員会」がスタートとなっており、職員による虐待の抑止と権利擁護に関する意識を高めることを目的として、法人全体に向けて事例検討会や施設内研修を実施していきます。また、セルフチェックリストの配布や接遇目標・指針を設けることで、職員の支援方法や態度について振り返りを行うなど、啓発活動に努める活動を軸に取り組んでおります。この委員会は事業運営においても非常に重要な役割を担っており、今後設置が義務付けされることが直近で発表されたばかりです。
諸手当補足 ◆資格手当
・介護福祉士資格 5,000円/月 
・社会福祉士資格 5,000円/月
・精神保健福祉士資格  5,000円/月

◆住宅手当(月額家賃の半額。上限2万5000円)
※幸手市内に賃貸した場合に限り半額ではなく一律25,000円/月
※持ち家の場合2,000円

◆職務手当
・副主任 5,000円/月 
・主任  10,000円/月
・係長  20,000円/月
・課長  50,000円/月
・管理者100,000円/月

(相談支援専門員手当 20,000円/月)
収入例 給与事例 ※交通費は別途支給になります。

◆入職4年 (1等級)賃貸住宅、夜勤4回のケース
月収    230,500円~/月
月給     187,000円/月  
住居手当   23,500円/月
夜勤手当   20,000円(月5,000円/回×4回)

◆入職8年(2等級)で賃貸住宅、夜勤4回、介護福祉士、責任者のケース
月収     260,000円~/月
月給     205,000円/月
職務手当【責任者】一律5,000円/月
介護福祉士資格手当 一律5,000円/月 
住居手当   25,000円/月
夜勤手当   20,000円(月5,000円/回×4回)

◆入職10年(4等級)で配偶者・子供一人、賃貸住宅、夜勤4回、社会福祉士、主任のケース
月収    309,100円~/月
月給     227,600円/月
職務手当【主任】一律10,000円/月
扶養手当  一律21,500円/月
社会福祉士資格手当 一律5,000円/月 
住居手当   25,000円/月
夜勤手当   20,000円(月5,000円/回×4回)

◆入職11年(4等級)で賃貸住宅、夜勤4回、介護福祉士、社会福祉士、主任のケース
月収   316,600円~/月
月給   251,600円/月
職務手当【主任】一律10,000円/月
介護福祉士資格手当 一律5,000円/月 
社会福祉士資格手当 一律5,000円/月 
住居手当   25,000円/月
夜勤手当   20,000円(月5,000円/回×4回)

※各種手当等の詳細(定額支給)
扶養【配偶者 16,000円/月】
     【子供一人5,500円/月  3人目~5,500円/月】
住居上限   25,000円/月
介護福祉士     5,000円/月
社会福祉士     5,000円/月

昇給ピッチ例(昇給/年)
【目安】※人事考課による号俸ピッチにより金額が異なるが基準を下記に示します。
(1等級) 2,000円(1,100円~3,300円)  
(2等級) 4,000円   
(3等級) 6,000円  
(4等級) 8,000円
資格取得半額補助 福祉関連資格を取得した場合、受験料の半額を施設負担(上限10万円)
例)受講料15万円の場合、補助額7万5000円
【既卒の方の採用情報】 ■応募資格
3年以内既卒者を募集します。状況に応じてご相談ください。

■選考フロー
既卒の方も2025年3月卒業予定の方と同じスケジュールになります。

■入社時期
2025年4月1日入社
※2025年3月卒業予定者と同様です。

■待遇
2025年3月卒業予定者と同様です。
試用期間 すべての勤務に置いてペア担当制で3ヶ月間は配置します

試用期間終了後も個別の育成状況により、独り立ちについても考慮しながら対応しています。
食事代 ◆◆一人暮らしでも安心です!◆◆
給食費(あやメシ)1年間無償化(施設勤務時の給食費)※新卒に限る
住宅手当 賃貸の場合 住宅手当(月額家賃の半額。上限2万5000円)
※幸手市内に賃貸した場合に限り半額ではなく一律25,000円/月
独り暮らし・社会人スタートに追い風

採用実績校

青山学院大学、浦和大学、浦和大学短期大学部、関西学院大学、北里大学、京都外国語大学、桐生大学短期大学部、越谷保育専門学校、駒澤大学、埼玉県立大学、白梅学園短期大学、十文字学園女子大学、城西大学、椙山女学園大学、聖学院大学、聖徳大学、東海大学、東京観光専門学校、東京教育専門学校、東京国際大学、東京成徳大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、道都大学、日本工業大学、日本福祉教育専門学校、文京学院大学、文教大学、平成国際大学、武蔵野大学、立正大学、龍谷大学、ルーテル学院大学
埼玉保育専門学校・共栄短期大学・東京教育専門学校

詳細情報

主な募集職種
専門系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
主な勤務地
勤務地限定採用あり
埼玉
応募資格
短大、専門、大学、大学院卒業見込みの方 または 短大、専門、大学、大学院卒業の方(2022年3月~2024年3月卒の方)
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

〒340-0141
埼玉県幸手市平野920番地
社会福祉法人 平野の里
新卒採用チーム 杉村 健
TEL:0480-48-1271
E-mail:sugimura@ayame.info
URL:http://www.shienshisetsuayame.jp/
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2024年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年1月17日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。