社会福祉法人平野の里
ヒラノノサト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人平野の里

障害者支援施設/短期入所/共同生活援助/障害者生活支援センター
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/安全・セキュリティ産業/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社
埼玉

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

経営協青年会宿泊研修でおもうこと…社福の課題と未来

おはようございます。

人事部長の杉村です。

リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中

非常に暑い週末となりそうですが、研修を終えて休日を迎えている人事部長です。

今日は、娘たちと映画を見に行く約束をしており、休日らしい休日を過ごすことになりそうです。

さて、昨日一昨日と埼玉県の経営協青年会の宿泊を伴う研修会に行ってまいりましたが、今回も大変刺激を受けて戻ってまいりました。

経営協は高齢・障害・保育の種別の枠を超えた社会福祉法人の経営視点の団体ということになりますが、青年会のこうした研修会などに参加すると、障害が非常に少なく、高齢分野の方々が非常に多いという構成になっており、上司に連れられて緊張して食博研修に参加していたときは、種別が違うがゆえに「共通の話題がなかなか見当たらない」という気苦労をした記憶を持っています。

だから「飲むしかない」というような感じ…。

しかし、コロナ前最後の宿泊研修や、今回もそうですが、社会福祉法人の共通の課題といて「人材確保」「採用」がありますので、めちゃくちゃ積極的な情報交換機会に発展するんですよね。

とくに、私のフィールドワークですからめっちゃ採用の話はしてきました。

そこで感じたことは「どこも課題として試行錯誤している」ということ…。

「職員育成・チームビルディング」にも苦労しながらも前進しているということ…。

やっぱりそこがカギになるんですよね。どの業界も…。

まず活躍人財が仲間に加わるためには、その職場を知ってもらい魅力的な職場と感じてもらい、入りたいと思ってもらうことだと思います。

そして、受け入れ側のチームは職場雰囲気や働きやすさ、魅力発信に努めることが重要でしょう。

そうすると、採用においてはやるべきことは明白なわけですよね。

皆さんに体感してもらうしかないですし、日々組織をブラッシュアップして磨きをかけて輝くを増すような行いをするということなんでしょうね。

現在は25卒のエントリーシステムを停止ということで非表示扱いとしていますが、状況を見ながらまた再開する場合はお知らせしますね。

ただ、こうしてブログを見てくださっているたくさんの皆さまのおかげで、モチベーションも維持しながら更新ができますし、26卒のプレサイトも始まり、そちらで関心を持ってくださった学生さんが気軽に見れるよりどころとして、この人事ブログをご覧いただけることっは何よりですので頑張りますよ。

今日はつぶやき系でしたが、皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。

私も今年3回目の映画館、年ごろの娘たちとの貴重な時間を楽しんできます~(^^)/

写真は宿泊研修先の部屋の外のバルコニーの景色です…。


平野の里ホームページ

【皆様に朗報…】
■2023/6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信
https://youtu.be/ft1pYOxJnxo


平野の里Instagram

平野の里X(旧Twitter)


24/06/15 08:18

その他全般

同じ「その他全般」内の最新記事

自分自身に満足…日本の若者の意識

新入職員インタビュー(2)

新入職員インタビュー(1)

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

研修紹介(8) New

施設の中、覗いちゃう(43) New

仕事内容(5)

その他全般(62)

最新の記事

24/06/25 07:00
人事部長と新入職員が巡る里帰り学校訪問…続編

24/06/24 07:00
食堂にレインボー現る

24/06/23 08:02
自分自身に満足…日本の若者の意識

24/06/22 06:06
夜勤明け独り立ちに向けて邁進中…新職員さんの活躍

24/06/21 07:00
相談支援ひらの事業所新築工事順調…

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)