社会福祉法人平野の里
ヒラノノサト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人平野の里

障害者支援施設/短期入所/共同生活援助/障害者生活支援センター
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/安全・セキュリティ産業/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社
埼玉

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

人事部長と新入職員が巡る里帰り学校訪問

おはようございます。

人事部長の杉村です。

リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中

今日は経営協青年会の宿泊を伴う研修会でこれから県内西部の観光地「長瀞」へ遠征です。

今日もネタが増えそうでそうですが、昨日は学校訪問へ…。

人事部長と新入職員で巡る「OB・OG里帰り学校訪問」のレポートをお届けしますね。

これまでも学校訪問には新職員と共にお邪魔してきましたが、22卒あたりから、新職員全員でお互いの母校にお邪魔するというカタチで、新任研修の一環として機会を設定しており、今期は2名の新卒者ということでお互いの母校というカタチになりますが、まず1校目、内定者もおりますので、内定御礼も含めてご挨拶に行ってきました。

もともと、ハウスメーカーの営業マンだった私は「学校訪問」という種まき営業を大切にしておりまして、コロナ禍前は毎年1回~2回はキャリアセンターへお邪魔し、「顔の見える関係作り」に努めてきました。

コロナ禍で3年間と滞ってしまい、オンラインやお手紙などで繋ぐ形となりましたが、一昨年からまた復活し、ボチボチお邪魔しております。

名刺を持って、ご挨拶をして成長を見てもらう…そして車中では同期の絆がまた深まる遠足的なようあり…同期の学生時代の風景を思いうかべ、さらに人を深く知るきっかけになる…色々な意味で非常に有意義な機会がここにあると考えており、育成プログラムとしてはこれからも大切にしていきたいと思いますね。

ひとまわりもふたまわりも大きくなって、また、里帰り訪問ができる事が楽しみです。

ホームページでたくさんの写真とともに紹介しておりますので、是非、併せてチェックしてみてくださいね。

今日も暑さに負けず、良い一日をお過ごしください。

私も青年会の宿泊研修で張り切って頑張ってきたいと思います。




【皆様に朗報…】
■6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信


平野の里Instagram

平野の里X(旧Twitter)


24/06/13 06:32

その他全般

同じ「その他全般」内の最新記事

自分自身に満足…日本の若者の意識

新入職員インタビュー(2)

新入職員インタビュー(1)

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

研修紹介(8) New

施設の中、覗いちゃう(43) New

仕事内容(5)

その他全般(62)

最新の記事

24/06/25 07:00
人事部長と新入職員が巡る里帰り学校訪問…続編

24/06/24 07:00
食堂にレインボー現る

24/06/23 08:02
自分自身に満足…日本の若者の意識

24/06/22 06:06
夜勤明け独り立ちに向けて邁進中…新職員さんの活躍

24/06/21 07:00
相談支援ひらの事業所新築工事順調…

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)