社会福祉法人平野の里
ヒラノノサト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人平野の里

障害者支援施設/短期入所/共同生活援助/障害者生活支援センター
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/安全・セキュリティ産業/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社
埼玉

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

新任職員の人財育成に対する想い


おはようございます。

人事部長の杉村です。

リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中・・・

さて、今日は「あやめ協力会総会」が行われる日ということで、今日の総会、明日の理事会とヤマを迎えている人事部長です。

そんなこんなでございますが、人事ブログでは皆さんに少しでも有益な発信ができればということで、今日も張り切っていこうと思いますよ。

今日は、『人財育成』について…

新職員の皆さんは、4月に入職されてから、OFF-JTということで、はじめは施設内研修を実施し、OJTへシフトして、月に1度は単発での施設内研修、外部研修への出張などよいON/OFFができているのではないかと感じております。

「働く」とは、ただ仕事を覚えれば良いものではなく、どのようにして「社会に位置づいていくか」というものが大切で、そこに付加価値がついていかねばなりません。
その付加価値は、会社が皆さんをどのように受入れ・育て・成長させていこうとしているのか…いわゆる「キャリアデザイン」「キャリアプラン」に繋がってくると思います。

世間一般に人材難であることは確かですし、これから人口減少社会に突入していき、さらに人材難は顕著になってくるはずですが、就活を通じて社会人デビューしていく皆さんのような若者は貴重な人財になりうるわけです。

貴重な人財は言葉だけでなく、皆さんに関わる会社の上司や同僚が皆さんをどのように育ててくれるか…体制はどうなっているか…本当に大事なことだと思っています。

もちろん、自分自身も頑張らんとですが、人材不足を理由に即戦力へということだけは避けてほしいですね。少なからず、私はそんな使い方をしたいと思って採用活動はしていませんので、じっくり育てる新卒採用に特化して、将来のバトンを繋げる人財育成をしたいと思っています。

日曜の朝にふさわしくない、くどくどしい文面で失礼いたしましたが、人材育成に対して熱い想いを持っていて、ご縁のある人に対しては、誠心誠意、応援団長を務めたいと思っている人事部長でした。

皆さん、素敵な日曜日を過ごしてくださいね。



【皆様に朗報…】
■6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信

平野の里Instagram

平野の里X(旧Twitter)


24/06/02 07:00

研修紹介

同じ「研修紹介」内の最新記事

人事部長と新入職員が巡る里帰り学校訪問…続編

とことん地元に向き合う1日

恒例の郷土愛を育む新任研修~幸手宿場あるき体験~

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

研修紹介(8) New

施設の中、覗いちゃう(43) New

仕事内容(5)

その他全般(62)

最新の記事

24/06/25 07:00
人事部長と新入職員が巡る里帰り学校訪問…続編

24/06/24 07:00
食堂にレインボー現る

24/06/23 08:02
自分自身に満足…日本の若者の意識

24/06/22 06:06
夜勤明け独り立ちに向けて邁進中…新職員さんの活躍

24/06/21 07:00
相談支援ひらの事業所新築工事順調…

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)